中村好文講演会:小屋から家へ
住宅設計と家具デザインの活動のみならず様々な建物を紹介するエッセイストとしても活躍する中村好文さんの展覧会「小屋においでよ!」がTOTOギャラリー・間で開催されました。
2013年4月25日(木)に開催された中村好文の講演会「小屋から家へ」は、「住まい」に自然体で向き合ってきた中村氏が「住宅の原型」として注目し、子供の頃から魅せられてきた「小屋」を通して、「住宅とはなにか?」を問い直しています。
関連書籍:中村好文 小屋から家へ
1987年:三谷さんの家
1994年:museum as it is
1993年:諸職の技術を生かした住宅
2007年:伊丹十三記念館
1987年:第1回吉岡賞
1993年:第18回吉田五十八賞特別賞受賞
▼関連書籍
建築家のすまいぶり(中村好文)
▼関連動画
中村好文×松家仁之 『中村好文 普通の住宅、普通の別荘』重版記念イベント
2013年4月25日(木)に開催された中村好文の講演会「小屋から家へ」は、「住まい」に自然体で向き合ってきた中村氏が「住宅の原型」として注目し、子供の頃から魅せられてきた「小屋」を通して、「住宅とはなにか?」を問い直しています。
関連書籍:中村好文 小屋から家へ
身の丈に合った住み心地のよい家づくり
【 中村好文 】
中村好文(1948 年、千葉県生まれ)建築家としての活動のみならず様々な建物を紹介するエッセイストとしても知られている。武蔵野美術大学建築学科卒業。72~74 年宍道建築設計事務所勤務の後、都立品川職業訓練所木工科で家具製作を学ぶ。76~80 年吉村順三設計事務所勤務。81 年レミングハウス設立。99 年~日本大学生産工学部建築工学科教授。
主な作品
1987年:三谷さんの家
1994年:museum as it is
1993年:諸職の技術を生かした住宅
2007年:伊丹十三記念館
主な受賞
1987年:第1回吉岡賞
1993年:第18回吉田五十八賞特別賞受賞
▼関連書籍
建築家のすまいぶり(中村好文)
▼関連動画
中村好文×松家仁之 『中村好文 普通の住宅、普通の別荘』重版記念イベント
- 2013年5月9日
- タグ:
新着の動画
-
新建築2011年8月号「萩塚の長屋」藤野高志/生物建築舎
- 2015年3月23日
-
IMAGINEゲスト 星野佳路(星野リゾート代表取締役社長) 前編
- 2014年12月29日
-
「羽根木公園の家 ―景色の道」坂 茂
- 2014年12月20日
-
建築家のアスリートたち・前田圭介
- 2014年10月30日
-
Starbucks Coffee Japan 太宰府天満宮の参道のスターバックスコーヒー
- 2014年10月16日
関連する記事
関連の記事はありません。