• コラム>
  • 動画 >
  • ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展|アルセナーレ

ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展|アルセナーレ

ヴェネチア・ビエンナーレとは?


イタリアの島都市ヴェネツィア(ベニス)で1895年から開催されている現代美術の国際美術展覧会。芸術のオリンピックともいわれています。
ビエンナーレとはイタリア語で「二年に一度」を指しており、奇数年に、6月頃から11月頃まで開催されています。

イワン・バーン(Iwan Baan、フォトグラファー)
ベネチアビエンナーレでは、「architecture without architects」を展示。

ファシッド・ムサビ(Farshid Moussavi、建築家)
横浜港大さん橋国際客船ターミナルの設計者のひとりでもある。

シェイラ・オードネル、ジョン・トゥミ(Jhon Tuomey,Sheila O'Donnell、建築家)
協会や空間を囲む事に着目した作品を展示。

【特集】第13回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展、日本館
  • 2012年10月18日
  • タグ:

新着の動画

関連する記事

    関連の記事はありません。