稲城のUさんのところへ

家結び

昨日の朝は、稲城のUさんのところへ。
「イマイさん、調布じゃなくて稲城でよろしくお願いしますね!(笑)」
とキュートな笑顔の奥様から。(笑)

そうでした、Uさんの旧住所とご新居の住所と、それから、ちょうど同じ時期にキッチンの打ち合わせをしていた府中のSさんの旧住所と混ざっちゃった。いけない、いけない。
Uさんは、建築設計のお仕事をされている方。このご新居が自身の新しい作品になるのです。そのお披露目会(見学会)ももうすぐなのだから、住所はきちんとお伝えしなければ。
その見学会を目前にして、現場は仕上げ工事と外構工事の真っ最中。内装はほぼ完了しているので、Uさんと奥様にオイル塗装の方法をお伝えしに来たのでした。
今回は、オスモのウッドワックスで仕上げます。工事期間中に表面がざらついてきた部分を軽く研磨して、オイルを塗っていきます。オスモの3101はワトコに比べてワックス成分が含まれているので、刷毛塗りしてもあまり伸びません。しっかりゴシゴシ塗らないと、木の内部まで浸透しづらいので、ご主人が細かい部分まで研磨をしながら、奥様がワックスを擦り込むように塗っていきます。
お二人の手際が良いので、どうにか予定している午後からの施主検査には間に合いそうですね。頑張ってください。

22日の完成見学会、楽しみにしています。

また、詳細が決まりましたらここでもお知らせしますので、ぜひ、Uさんの魅力的な空間と、私たちのキッチン、そして、目の前に小川が流れるのどかで豊かなこの場所を見に来て下さいね。

プロフィール

今井 大輔(フリーハンドイマイ)

注文家具屋 フリーハンドイマイ

私たちが作るのは、注文家具です。たった一枚の棚板にも、作る人・使う人の思いが込められています。
ふっと何気なく戸棚の扉を開けた時、
「あっ、これが注文家具なんだ・・・。」
と言ってくださった方もいらっしゃいます。

私たちが作るのは、注文家具です。私たちが提案するのはその家具がお部屋に運ばれたあとの暮らしです。使うその人の暮らしを演出し、また永くつきあってゆけるものを私たちはつくり続けています。

今井 大輔(フリーハンドイマイ) さんの記事

  • OZONE CRAFT WEEK 2018 青空個展アートクラフトへの参加、無事に終わりました。

    OZONE CRAFT WEEK 2018 青空個展アートクラフトへの参加、無事に終わりました。

    今回は初めての場所での開催ということで選んだのですが、自分達の憧れの場所で行なわれるマーケットなら、きっと沢山の人に観てもらえて、私たちをより知ってもらえるどろうと思ってい...

  • チェリー柾目の魅力

    チェリー柾目の魅力

    先日取り付けた三鷹のOさんの食器棚。久しぶりにアメリカンチェリーの柾目の突板を使いました。 チェリーという木目の印象や色を好まれるかたには、なるべく一度お伝えしているのが「...

  • ちがう形

    ちがう形

    いまさらながら、全部ちがう形だよねって。 同じ形なら作ることは簡単になってくるのかもしれないけれど、少しずつみんな違うことが当たり前なのでやっぱりそれを形にするのは大変...

関連する記事

  • 介護福祉建築家コラム

    介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 ...

  • ビスポーク

    ビスポーク

    今日は沼津のMさんの細かい細工を施しに現場へ。 監督の内藤さんも解錠しに来てくれて、Mさんもいらっしゃって最後の顔合わせ。 作業が終わった後、Mさんがおもむろに...

  • ブラックウォールナットと、鏡面ホワイトのオーダーキッチンたち

    ブラックウォールナットと、鏡面ホワイトのオーダーキッチンたち

    1階のお父さんお母さんが過ごすキッチンは白い鏡面仕上げのキッチン。 「あたしはね、どんな形のキッチンでも大丈夫よ。だから、お任せするわ。」と言っていたお母さんの...

  • ナラ節アリ材を使ったキッチンダイニング背面収納

    ナラ節アリ材を使ったキッチンダイニング背面収納

    海を渡って舘山まで。製作を担当したコバヤシ君とカナイ君とノガミ君の3名でSさんの取付に行ってもらいました。 10月からお話を進めて約半年でようやく家具をお持ちすること...

  • アイアンフレームとナラ節アリ材をアイランドキッチン

    アイアンフレームとナラ節アリ材をアイランドキッチン

    Oさんのリビングにキッチンが無事に据えられました。 壁や床が現れてくると、この場所がどのようの表現されるのか今から楽しみです。