三井不動産と面白法人カヤックの2020 ふつうの家展~Park Homes EXPO 2014~
三井不動産レジデンシャルとトラフ建築設計事務所、株式会社カヤックは8月6日より『2020 ふつうの家展 ~Park Homes EXPO 2014~』を「パークホームズイマジネーションミュージアム」(東京都中央区)にて開催する。同施設で、少し未来の「すまいとくらし」を体験してきた。
『2020 ふつうの家展 ~Park Homes EXPO 2014~』エントランス
家がパートナー
同展では、ICTと住空間が一体化した「少し未来の家」を体感することができる。家が人のパートナーのようになり、住人のコミュニケーションを豊かにするような住まいの形を提案している。
キッチンが献立を提案
「ツクル空間」と称されたキッチンでは、タブレット端末で家族の栄養バランスや好みを考慮した献立を提案してもらえる。作業台にはレシピが投影され、天井のスピーカーとともに細かく説明。「次へ」とマイクに向かって叫べば次の手順に進んでくれるという機能もある。何と、包丁の研ぎ時になると音声で知らせてくれるという機能も付いている。
「ツクル空間」
テーブルに思い出が映る
「キオクスル食卓」はダイニングテーブルを真上から撮影する機能がついた食卓だ。真上のカメラで日々の食卓やパーティーの様子を記録し、そのままテーブル上に映写することが可能。食卓の風景をリアルに再現することができる。
「キオクスル食卓」
食卓の風景を天井のカメラで録画、後で投影することができる
世界中と「ツナガル窓」
「ツナガル窓」はオンラインビデオ通信システムを窓に見立てて住空間に組み込んだもの。ダイニングテーブルの横に設置することで、離れた場所にいる人と食事を共にすることもできる。取材時には、実際にフィリピンの子供たちと画面越しにゲームをするという試みが披露された。「世界と一緒に住む環境づくり」を目指しているという。
「ツナガル窓」
内覧会ではフィリピンのセブ島にいる小学生たちと画面越しでゲームをする試みも
気分で扉の音を変えられる
「オトノナル扉」は、その日の気分で扉が開く音を変えられるという仕組みになっていた。サプライズでバースデーソングを流すこともできれば、帰宅の遅い家族への怒りを表現することも可能。扉をコミュニケーションツールにすることができるという。
「オトノナル扉」
完全予約制で開催
同展の期間は8月6日~10日、23日、24日、30日、31日。完全予約制で、時間は各回60分。会場は東京都中央区佃1-11-8 ピアウエストスクエア 3階「パークホームズイマジネーションミュージアム」(通称イマジアム)。申し込みなどの詳細は、同展Webサイトで確認できる。
この記事はマイナビニュースより転載しています
吉本 剛 さんの記事
-
キッチン&収納キャンペーンが4/28まで期間延長!【IKEA】
日本に6店舗を展開するスウェーデン家具のIKEAが、好評開催中のキッチン&収納キャンペーンを4/28まで延長すると発表した。 概要は下記の通り。 商品入れ替えのための特別セールを...
-
自分らしくつくろう、 新生活。【IKEA】
お部屋づくりは、一度にぜんぶ揃えなくていい。 お気に入りをひとつ選ぶことから始めよう。 IKEAでは、新生活を始めるためのアイデアや工夫を沢山ご紹介しています。 アイテムの...
-
今週末は全ての掛け布団が10%OFF!!
日本に8店舗を展開するスウェーデン家具のIKEAが 11月15日、16日の2日間、IKEAメンバー限定で掛け布団を全て10%Offになる キャンペーンを発表した。 この週末は、心地よい眠りを...
関連する記事
-
「2020 ふつうの家展 ~Park Homes EXPO 2014~」追加開催決定
東京都中央区で開催中の「2020 ふつうの家展」が追加開催決定 三井不動産レジデンシャルとトラフ建築設計事務所、カヤックはこのほど、現在開催中の「2020 ふつうの家展 ~Park Homes EXP...
-
日本初!東京・虎ノ門で住宅展示場ならぬ小屋展示場「SuMiKa(スミカ)」を開催
日本初! 東京都・虎ノ門で、住宅展示場ならぬ「小屋展示場」を開催 タマホームと面白法人カヤックが共同設立した「SuMiKa(スミカ)」は10月4日~13日までの期間、東京都港区・虎ノ門にて、...
-
居住者の住宅用エネルギー管理システム「HEMS(ヘムス)」の認知度は64%
住宅用エネルギー管理システム「HEMS(ヘムス)」の認知度は64%に 三井不動産レジデンシャルはこのほど、 同社分譲「パークタワー西新宿エムズポート」(2013年12月竣工)の居住者を対象に、...
-
飯田橋駅周辺が変わる!防災にも特化した再開発事業レポート
2014年10月、飯田橋駅周辺が変わる! 防災にも特化した再開発事業をレポート 左「飯田橋グラン・ブルーム」、右「パークコート千代田富士見ザ タワー」 飯田橋駅西口地区市街地再開発...
-
世界的デザイナー、クラウディオ・コルッチの国内過去最大規模の展覧会
東京、パリ、ジュネーブ、北京、上海を拠点に、世界的に活躍するデザイナー、クラウディオ・コルッチが、東日本大震災から2年を迎えようとする3月5日(火)〜3月10日(日)に、代官山ヒル...