心身をリフレッシュしてくれるバスルームのプランニング。

1日の疲れた体を癒して、心身をリフレッシュしてくれるお風呂。最近は、お風呂に強くこだわる方も増えてきています。せっかくならこだわりのバスルームを目指しては如何でしょう。

バスルーム

お風呂の施工方法には、在来工法とユニットバス(システムバス)工法があります。
在来工法とは、浴槽やタイル、間取りなどが自由に選べますが工期が長め。ユニットバス工法とは、パッケージ化されているため、短期間で仕上がります。

プランを考える際は、在来工法かユニットするかを選ぶことから始まります。
現在の主流となっているのはユニットバスですが、変形プランやこだわりを持っているなら在来工法でしょう。

浴室の広さは、0.75坪、1坪、1.25坪が一般的ですが、家族浴には広々とれる1.25坪がおすすめです。
また、高齢者のいる家庭は、すべりにくい床材やバリアフリー、暖房換気乾燥機も検討することをおすすめします。

バスルームプランのポイント

それでは、事例を交えながらバスルームプランにおいてのポイントをご紹介します。

浴槽脇に出窓家結び向山の家|株式会社 ギルド・デザイン一級建築士事務所

家結び
r光風舎1級建築士事務所


家結び設計事務所アーキプレイス ARCHIPLACE|阿佐ヶ谷の家

浴槽脇に窓をつけると、広がり感が感じられます。この際、プライバシーなどを考慮しながら、プランニングしていくと良いでしょう。


間仕切りにガラスを使用

家結び006軽井沢Kさんの家|鈴木宏幸 / アトリエ137一級建築士事務所

家結び010軽井沢Tさんの家|アトリエ137一級建築士事務所

洗面室との間仕切りにガラスを使用すると狭い浴室でも広がり感をもてます。洗面室と脱衣室とのつながりも考えておくと良いでしょう。

プロフィール

大村 静香

グラフィックデザイン事務所を経て、ライターデビューしました。企画・編集・取材・執筆・コピーライトと、何でもこなします。読みやすく、ぬくみがあり、読んだ人の心に残る文章を心がけています。

得意な分野はロハス、エコ、健康、など。

大村 静香 さんの記事

  • 本日開幕!インテリア ライフスタイル2015

    本日開幕!インテリア ライフスタイル2015

    インテリア ライフスタイル2015 が始まりました。 6月10日(水)-12日(金)の3日間、東京ビッグサイト西ホール全館に、 世界の最新トレンド・キーパーソンが集います。 趣向...

  • 「無印良品週間」開催!!

    「無印良品週間」開催!!

    「無印良品」を運営する株式会社良品計画は、無印良品メンバーを対象に お会計から10%にする「無印良品週間」を開催する。 概要は以下の通り。 期間:2015年4月24日(金)〜...

  • 3万円以上お買い上げで配送料無料!【無印良品】

    3万円以上お買い上げで配送料無料!【無印良品】

    無印良品で、期間限定で配送料無料キャンペーンが始まった。 新生活のインテリアを考えている方、お部屋の模様替えを考えている方、ご検討されてはいかがだろうか。詳細は次の通り。 ...

関連する記事