フェイスブックの新オフィスビルを著名建築家フランク・ゲーリー氏が設計

米フェイスブックの新ビルに世界的に有名な建築家・建築家フランク・ゲーリー氏が設計するというニュースが舞い込んできた。完成は2013年の予定らしいが、どのようなオフィスビルになるのか、今から楽しみなところだ。
家結び
左:フランク・ゲーリー、中央:マーク・ザッカーバーグ

フランク・ゲーリー

フランク・ゲーリー家結びフランク・オーウェン・ゲーリー(1929年2月28日生まれ)。
カナダ・トロント出身の建築家で、現代アメリカを代表する最もセンセーショナルな建築家の一人。南カリフォルニア大学、ハーバード大学で学んだ後、ロサンゼルスを本拠地に活動している。
ローコストの工業用材を用いたゲーリー自邸(1079年)で、建築界に鮮烈なデビューを果たす。

その後、ディコンストラクティヴィズム(脱構築主義)建築の旗手とみなされるようになり、建築界のノーベル賞と呼ばれるプリツカー賞、高松宮殿下記念世界文化賞を含む、高い評価を受ける作品を数多く発表するようになる。
その造形はつねに自由奔放、遊び心やユーモアに満ち、現代社会のエネルギーを紡ぎ出している。

▼受賞歴
1989年:プリツカー賞受賞
1992年:高松宮殿下記念世界文化賞・建築部門受賞、ウォルフ賞受賞
1997年:グッゲンハイム美術館(スペイン、ビルバオ)
1999年:アメリカ建築家協会(AIA)ゴールドメダル
2000年:英国王立建築家協会(RIBA) ゴールドメダル

2006年には、ティファニーのジュエリーデザインを多数手掛けている。
また、2007年には、彼を題材にしたドキュメンタリー映画『スケッチ・オブ・フランク・ゲーリー』が公開されている。



日本では、1987年に神戸開港120年を記念して設置された「フィッシュ・ダンス」は、神戸港のメリケンパークに建つ高さ21mの巨大な鯉のオブジェ。フランク・ゲーリー氏が設計、安藤忠雄 氏が監修を担当した作品となっている。
家結び

主な作品

1979年:ゲーリー自邸(サンタモニカ)
1984年:ノートン・スタジオ・タワー(カリフォルニア州ヴェニス)
1990年:ヨラ法科大学(ロザンゼルス)
1984年:カリフォルニア航空宇宙博物館・劇場(ロザンゼルス)
1989年:ヴィトラ家具博物館(ドイツ)
1991年:オフィス(ヴェニス、カリフォルニア)
1992年:アイオワ大学研究所棟
1992年:トレド大学視覚芸術センター(オハイオ州)
1993年:ミネソタ大学ウェストマン美術館
1994年:パリアメリカン・センター
1997年:グッゲンハイム美術館(スペイン、ビルバオ)

フェイスブックの新オフィスビルに関しては、同社のマーク・ザッカーバーグCEOも自身のFacebookでも投稿しており、興奮を隠しきれないようだ。今後の進展に期待したい。

プロフィール

吉本 剛

1972年静岡県生まれ。建築系大学を卒業後、建築設備会社に就職し、技術職、営業職を経験する。その後、不動産会社に転職し現在に至る。宅地建物取引主任者の資格をもつ不動産のスペシャリストとして、ライフプランを見据えた記事を提供していく。

吉本 剛 さんの記事

  • キッチン&収納キャンペーンが4/28まで期間延長!【IKEA】

    キッチン&収納キャンペーンが4/28まで期間延長!【IKEA】

    日本に6店舗を展開するスウェーデン家具のIKEAが、好評開催中のキッチン&収納キャンペーンを4/28まで延長すると発表した。 概要は下記の通り。 商品入れ替えのための特別セールを...

  • 自分らしくつくろう、 新生活。【IKEA】

    自分らしくつくろう、 新生活。【IKEA】

    お部屋づくりは、一度にぜんぶ揃えなくていい。 お気に入りをひとつ選ぶことから始めよう。 IKEAでは、新生活を始めるためのアイデアや工夫を沢山ご紹介しています。 アイテムの...

  • 今週末は全ての掛け布団が10%OFF!!

    今週末は全ての掛け布団が10%OFF!!

    日本に8店舗を展開するスウェーデン家具のIKEAが 11月15日、16日の2日間、IKEAメンバー限定で掛け布団を全て10%Offになる キャンペーンを発表した。 この週末は、心地よい眠りを...

関連する記事

  • 離乳食パクパクセミナーを開催します

    離乳食パクパクセミナーを開催します

    ご縁があって、離乳食インストラクターの Hug baby教室 はじめりさ さんに工房2階のショールームで離乳食教室を開いていただけることになりました。 ご自身が赤ちゃんを迎えられるの...

  • フレンチシックなインテリアに。

    フレンチシックなインテリアに。

    青山、自由が丘、そして神戸大丸にてインテリアショップを展開されているサラグレースさん。 2月16日(金)より、インテリアコーディネートサービスの提携をさせていただくことになり...

  • 熊手作り

    熊手作り

    工房は通常営業日でしたが、私はお休みをいただいて、次女と弥生神社で行われていた熊手作りに参加してきました。 熊手と一緒に参加者全員でお祓いを受けてから、社...

  • 初任給で椅子を買う北欧の国・・・インテリア

    初任給で椅子を買う北欧の国・・・インテリア

    世界幸福度ランキングで常にトップに入る北欧の国々。(ちなみに、日本は何位だと思いますか?答えは最後に。笑!!) 北欧家具はインテリア全般に多くの影響を与えていますが、中で...

  • 安藤忠雄展

    安藤忠雄展

    安藤忠雄展。 行ってまいりました! 必要以上に説明的でないところがよいです。 『光の教会』の実物大模型。 これだけでも必見の価値あり! 産んだら、育てる。 建...