フレンチシックなインテリアに。
青山、自由が丘、そして神戸大丸にてインテリアショップを展開されているサラグレースさん。
2月16日(金)より、インテリアコーディネートサービスの提携をさせていただくことになりました。
甘すぎないフレンチスタイルで独特な雰囲気を醸し出す家具や雑貨、輸入とオリジナルラインを製作されていらっしゃいます。
家具テイストに合わせた家づくり
最近、欲しい家具に合わせて家づくりをされる方も増えていますね。
実際に、「置きたい家具のサイズが合わないので、間取りを変えたい」という方もいらっしゃいました。
取り入れたい家具と家の内装(塗装や壁紙、巾木、ドア材などなど)と合っているのか、トータルにバランスを見ることも大事な要素です。
そして、素敵なインテリアに心地よく囲まれるためには収納事情を整えることも必須。
内装や間取りからも、すずくり(suzukuri)がサポートいたします。
その内容はこちらから→→→「サラグレースといっしょにお家作りをしませんか?」
オーナーの黒川さんもとても魅力的な方。
私も以前からブログを拝見していましたが、その文章には飾りすぎない気持ちが見え隠れして、伝えたいことがダイレクトにこちらに響く感じがとても好きです。
初めてお会いしたときもそのままのお人柄でした。
黒川さんのブログはこちら→→→「Sarah Grace Diary」
私も幼いころからアンティークが好きです。
このテイストの家具は流行りにとらわれることなく、永遠ですね。
鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表) さんの記事
-
壁面を彩る楽しさ
今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...
-
【限定1名様】トイレのデザインリフォーム
ファイルを選択 すずくり(suzukuri)のコラボレーション企画です。 トイレのデザインリフォーム、してみませんか? トイレの内装はちょっと冒険できる楽しいスペース。 ...
-
根菜のゆくえ
「根菜はどこに置いたらいいでしょうか。。。」 収納コンサルティングの場でお客様からときどき聞かれます。 暮らし方はひとそれぞれなので正解はないのですが、ちょっとし...
関連する記事
-
私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」
インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...
-
OZONE CRAFT WEEK 2018 青空個展アートクラフトへの参加、無事に終わりました。
今回は初めての場所での開催ということで選んだのですが、自分達の憧れの場所で行なわれるマーケットなら、きっと沢山の人に観てもらえて、私たちをより知ってもらえるどろうと思ってい...
-
壁面を彩る楽しさ
今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...
-
プランニング、2つチラ見せ
これからリフォームをされるA様。 全体のコーディネートのご依頼をいただきました。 楽しみです! そしてこちらもA様。 新しいお引越し先のコーディネートのご依頼をいただ...
-
最初の打合せのときにお客様に用意してもらうものについての話
新規のご依頼が続いています。 皆様、お問合せをいただきありがとうございます。 「最初の打合せのときに何を用意すれば良いですか?」 というのがよく聞かれる質問です。 ...