女性が「センスいいな」と感じる男性のセンスを判断するインテリアとは?
持ち物や服装はオシャレな男性なのに、部屋を訪れてガッカリ……なんて声を聞くことは少なくありません。よく出るのは「部屋のセンスが悪かった」といった意見。ではどんなインテリアで男性のセンスを見ているの? そこで、マイナビニュース編集部では「男性のセンスを判断するインテリア」について、女性373名にアンケートを実施しました。
4割以上の女性が「カーテン」でセンスをジャッジ
Q.男性のセンスを判断するインテリアは何ですか?
1位 カーテン(43.4%)
2位 カーペット・ラグ(35.9%)
3位 照明器具(27.1%)
4位 ベッドシーツ(21.4%)
5位 テーブル(16.1%)
4割強の女性が「カーテン」、3割強の女性が「カーペット・ラグ」を挙げたように、部屋で大きな面積を占めるアイテムを見てセンスを判断することが明らかに。まずは全体の統一感が大事なの? そこで各回答について詳しく聞いてみました。
部屋を印象付けるのはカーテン
1位の「カーテン」は、「全体の雰囲気が出るので」(31歳/アパレル・繊維)、「部屋の印象が大きく変わるから」(26歳/建設・土木)など、部屋全体の雰囲気を作るインテリアとする声が目立ちました。
「カーテンは部屋の中で早く用意しないといけないので一番適当に選んでしまいがちだと思うが、それに気を遣っていると、他の物もおしゃれな人だと思う」(34歳/建築・土木)との声も……。決して油断できないことがわかります。
今まで訪れた男性の家で、「ダサいとお母さんが選んだのかと思ってしまう」(35歳/学校・教育関連)、「その他の家具は色がまとまっているのに、カーテンだけがなぜか違う色だった」(23歳/小売店)など、残念な気持ちになってしまった女性も。
一方で、「カーテンに星の柄が付いていて、夜になると少し光るようになっていて、おしゃれだった」(32歳/金属・鉄鋼・化学)という声も。個性派なカーテンで女性の心をつかんでみては?
全体とマッチした色合いのラグ選びを
2位の「カーペット・ラグ」は、「カーペットひとつで部屋のイメージが決まるから」(29歳/印刷・紙パルプ)、「部屋とマッチしているかどうかがすぐわかるから」(28歳/その他)など、床面積の多くを占めるカーペットは、部屋に入ってすぐ目につくと話す女性が多め。
「面積が多いところに何を選ぶかって結構大事な気がする」(28歳/学校・教育関連)といった声も寄せられています。部屋のバランスを大きく左右するカーペット・ラグは真剣に選びたいところです。
「布モノにこだわる人はあまりいないので」(25歳/学校・教育関連)、「友達の家は緑のラグが敷いてあり、とても清潔感があってよかったです」(27歳/医療・福祉)など、洗練されたカーペット・ラグを置くだけでポイントアップ間違いなし!?
ムード作りに照明器具は必須
3位の「照明器具」は、「部屋の雰囲気を左右するから」(24歳/マスコミ・広告)、「どんな照明を選ぶかで部屋の印象はがらっと変わるから」(30歳/情報・IT)、「変な色だとセンスを疑う」(32歳/金属・鉄鋼・化学)など、光が与える影響の大きさが伺えます。
「センスがない人は、照明器具(間接照明など)を置かないと思うので」(24歳/印刷・紙パルプ)、「わざわざ買う必要もないから、あったらオシャレだと思う」(27歳/電機)のように、もともと天井に照明が付いているにも関わらず、プラスアルファで照明器具を買う「余裕」や「ちょっとしたぜいたく感」を評価する女性も。
「オシャレな照明があるだけで、センスいいなと思ってしまう。後日映画の中に似たような照明が出てきて、センスの良さを確信した」(28歳/団体・公益法人・官公庁)なんてエピソードもありました。
肌に触れるベッドシーツは色、素材にもこだわって
4位の「ベッドシーツ」は、「一番リラックスする場所なので、色合いや清潔感が整っていると好印象になる」(27歳/金融・証券)、「毎日肌に触れるものだから、こだわってほしい」(22歳/その他)、「どんな色のものを使っているのか気になる」(25歳/商社・卸)などの意見が寄せられました。女性の多くは色や素材、清潔感の有無が気になる様子。
一方で、「部屋の大きな面積をしめているベッドカバーだが、なかなかオシャレなものを見たことがないから」(27歳/金融・証券)なんて意見も。家具や家電よりも目に入りやすいアイテムなのに、意外と重要視されてないのが残念…。
テーブルは自分らしさを意識してチョイス
5位の「テーブル」は、「オシャレなものを置くか、ホームセンターで選んだものを置くかで変わると思う」(27歳/金融・証券)、「シンプルな物を選びがちだけど、テーブルにこだわる人はなかなかいないので」(25歳/マスコミ・広告)など、毎日使うものだからこそ、デザインや質感にこだわったテーブルを置いてほしいとの声が目立ちました。
大事なのは家具・家電単体のセンスだけではなく、部屋全体における統一感。モテ部屋を目指す方は意識してみてはいかがでしょうか。
※アンケート対象
調査時期:2014年4月21日~2014年4月24日
調査対象:マイナビニュース会員
調査数: 20~50代の女性373名
調査方法:インターネットアンケート
この記事はマイナビニュースより転載しています
大村 静香 さんの記事
-
本日開幕!インテリア ライフスタイル2015
インテリア ライフスタイル2015 が始まりました。 6月10日(水)-12日(金)の3日間、東京ビッグサイト西ホール全館に、 世界の最新トレンド・キーパーソンが集います。 趣向...
-
「無印良品週間」開催!!
「無印良品」を運営する株式会社良品計画は、無印良品メンバーを対象に お会計から10%にする「無印良品週間」を開催する。 概要は以下の通り。 期間:2015年4月24日(金)〜...
-
3万円以上お買い上げで配送料無料!【無印良品】
無印良品で、期間限定で配送料無料キャンペーンが始まった。 新生活のインテリアを考えている方、お部屋の模様替えを考えている方、ご検討されてはいかがだろうか。詳細は次の通り。 ...
関連する記事
-
私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」
インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...
-
OZONE CRAFT WEEK 2018 青空個展アートクラフトへの参加、無事に終わりました。
今回は初めての場所での開催ということで選んだのですが、自分達の憧れの場所で行なわれるマーケットなら、きっと沢山の人に観てもらえて、私たちをより知ってもらえるどろうと思ってい...
-
壁面を彩る楽しさ
今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...
-
プランニング、2つチラ見せ
これからリフォームをされるA様。 全体のコーディネートのご依頼をいただきました。 楽しみです! そしてこちらもA様。 新しいお引越し先のコーディネートのご依頼をいただ...
-
最初の打合せのときにお客様に用意してもらうものについての話
新規のご依頼が続いています。 皆様、お問合せをいただきありがとうございます。 「最初の打合せのときに何を用意すれば良いですか?」 というのがよく聞かれる質問です。 ...