芸術の街・世田谷区民の特典!いつでも“アート三昧”が味わえるお得な「せたがやアーツカード」とは?

世田谷区民の特典! 
いつでも“アート三昧”が味わえるおトクな「カード」とは!?

家結び.COM

多くの美術館が点在する芸術の街・世田谷。平成15年には「せたがや文化財団」が設立され、世田谷区の文化施策の牽引役としてさまざまな文化芸術活動の提供・支援を行っています。中でも、多くの区民に支持されているのが、区内でのアート体験を応援する「せたがやアーツカード」の存在。入会金・年会費が無料で、15歳以上の世田谷区民ならどなたでも登録ができます。ではこのカードがあれば、どんな施設で、どんな優待が受けられるのか、詳しくご紹介したいと思います。

【世田谷パブリックシアター】
三軒茶屋駅前のランドマーク、キャロットタワーの中にあり、一年を通して多彩なプログラムを展開。魅力的な公演が目白押しのこちらでは、以下の2つの特典が受けられます。度々訪れる方や、お目当ての公演がある方にはぜひ利用したいサービスです。

・チケットの一般販売日にさきがけて、会員先行予約・窓口購入予約
・公演チケットの会員割引(前売のみ)

【世田谷美術館】
緑豊かな砧公園の一角に位置し、地域密着であると同時に世界から名コレクションの集まる世田谷美術館。ライブラリーやレストランも充実し、一日アートにどっぷり浸ることのできるこちらでは以下の特典が受けられます。

・企画展およびミュージアムコレクション観覧料が、団体料金に割引(会員1名につき4名まで)

また分館の、向井潤吉アトリエ館・清川泰次記念ギャラリー・宮本三郎記念美術館でも同様の割引が適用されるので、お得に世田谷ギャラリー巡りをすることができます。

【世田谷文学館】
こちらでも、企画展およびコレクション展観覧料が、団体料金に割引されます。同じく会員1名につき4名まで。

【生活工房】
「観て、触れて、感じて、考える」体験型のプログラムを展開する暮らしのデザインミュージアム。子どもから大人まで楽しめる、多彩なセミナーやワークショップなどの受講料が割引されます。

“せたがやアーツカード”で世田谷区民ならではの優待を受けて、アートライフを充実させてみてはいかがでしょう。また、せたがや文化財団と世田谷区では、若手アーティストの創作を奨励するため、「世田谷芸術アワード“飛翔”」にて作品を募集中。「生活デザイン」「舞台芸術」「音楽」「美術」「文学」各部門で受賞者には創作支援金が贈られます。我こそはという方は、ぜひ応募してみてはいかがでしょうか。

この記事はマイナビ賃貸より転載しています

プロフィール

大村 静香

グラフィックデザイン事務所を経て、ライターデビューしました。企画・編集・取材・執筆・コピーライトと、何でもこなします。読みやすく、ぬくみがあり、読んだ人の心に残る文章を心がけています。

得意な分野はロハス、エコ、健康、など。

大村 静香 さんの記事

  • 本日開幕!インテリア ライフスタイル2015

    本日開幕!インテリア ライフスタイル2015

    インテリア ライフスタイル2015 が始まりました。 6月10日(水)-12日(金)の3日間、東京ビッグサイト西ホール全館に、 世界の最新トレンド・キーパーソンが集います。 趣向...

  • 「無印良品週間」開催!!

    「無印良品週間」開催!!

    「無印良品」を運営する株式会社良品計画は、無印良品メンバーを対象に お会計から10%にする「無印良品週間」を開催する。 概要は以下の通り。 期間:2015年4月24日(金)〜...

  • 3万円以上お買い上げで配送料無料!【無印良品】

    3万円以上お買い上げで配送料無料!【無印良品】

    無印良品で、期間限定で配送料無料キャンペーンが始まった。 新生活のインテリアを考えている方、お部屋の模様替えを考えている方、ご検討されてはいかがだろうか。詳細は次の通り。 ...

関連する記事