建築家の安藤忠雄さんも基調講演!横浜・山手地区に多く残る西洋館などの保存と活用を考えるシンポジウム
横浜・山手地区に多く残る西洋館などの保存と活用を考えるシンポジウムが9月27日、横浜市中区の市開港記念会館で開かれる。主催する市緑の協会(吉田哲夫理事長)の設立30周年を記念した催しで、同協会は「西洋館の魅力を再発見し、市民と一緒になって山手地区の発展や地域文化の発信に取り組んでいきたい」と参加を呼び掛けている。参加無料。
同協会は、指定管理者として同地区の西洋館「エリスマン邸」「山手111番館」「市イギリス館」「山手234番館」「ベーリック・ホール」「外交官の家」「ブラフ18番館」などを管理。こうした西洋館の価値と魅力を再発見し、次世代につなげる横浜山手の文化を創造しようと、シンポの開催を決めた。
「歴史的建造物の保存と活用」と題したシンポでは、横浜地方気象台の改修・増築の際に設計を担当した建築家の安藤忠雄さんが「次世代に継いでいく地域づくり」と題して基調講演。パネルディスカッションも行われ、北海道大学名誉教授の越沢明さんや横浜歴史資産調査会理事の堀勇良さんら文化財保護に造詣が深い有識者6人が西洋館の魅力について意見を交わす。
午後1時からで、定員481人。事前申し込みが必要で、希望者は同協会ホームページ内応募専用フォームか、ファクス=045(451)0872=で申し込む。9月17日締め切り(応募者多数の場合は抽選)。
この記事はYahooニュースより転載しています
吉本 剛 さんの記事
-
キッチン&収納キャンペーンが4/28まで期間延長!【IKEA】
日本に6店舗を展開するスウェーデン家具のIKEAが、好評開催中のキッチン&収納キャンペーンを4/28まで延長すると発表した。 概要は下記の通り。 商品入れ替えのための特別セールを...
-
自分らしくつくろう、 新生活。【IKEA】
お部屋づくりは、一度にぜんぶ揃えなくていい。 お気に入りをひとつ選ぶことから始めよう。 IKEAでは、新生活を始めるためのアイデアや工夫を沢山ご紹介しています。 アイテムの...
-
今週末は全ての掛け布団が10%OFF!!
日本に8店舗を展開するスウェーデン家具のIKEAが 11月15日、16日の2日間、IKEAメンバー限定で掛け布団を全て10%Offになる キャンペーンを発表した。 この週末は、心地よい眠りを...
関連する記事
-
安藤忠雄展
安藤忠雄展。 行ってまいりました! 必要以上に説明的でないところがよいです。 『光の教会』の実物大模型。 これだけでも必見の価値あり! 産んだら、育てる。 建...
-
「ル・コルビュジエとアイリーン〜追憶のヴィラ〜」・・・映画
先週、初めて試写会&トークショーというものに当選して、 映画「ル・コルビュジェとアイリーン〜追憶のヴィラ〜」を観てきました。 夏ごろにイラン映画の「セールスマン」をBunkamura...
-
新国立の両雄対決!?
新国立の新たなコンペ参加者で、隈研吾氏と大成建設チーム 伊東豊雄氏と竹中・清水・大林との連合チームのどちらかが決まりますね それぞれのゼネコンに友人がいるので、結果を楽しみに...
-
かほく市は市出身の哲学者を紹介する県西田幾多郎記念哲学館をリニューアルオープンする
壮年期の西田像、展示の目玉に 哲学館、来年3月改装 かほく市は、北陸新幹線金沢開業の1週間後となる来年3月21日、市出身の哲学者を紹介する県西田幾多郎記念哲学館をリニュー...
-
2014年プリツカー賞に紙の建築家の坂茂氏が受賞、2年連続の日本人受賞
「建築界のノーベル賞」とも呼ばれ、毎年優れた建築家に授与される米プリツカー賞に、日本人建築家の坂茂氏が選ばれた事がわかった。日本人の受賞は丹下健三氏や安藤忠雄氏らに続き7人目で...