和歌山県串本町田並「田並劇場跡」をIターン者で現代美術家の林憲昭さん夫婦が再生へ
和歌山県串本町田並のJR田並駅近くで廃虚となっている劇場跡を、再び人が集いさまざまな文化に触れる場所にしたいと、Iターン者で現代美術家の林憲昭さん(44)=同町田並上=と妻の茎子さん(34)が再生プロジェクトに乗り出した。終戦後しばらくして建てられ「田並劇場」と呼ばれたもので、自分たちの作品の展示だけでなく、カフェや音楽イベントなどもできるようになればと二人は夢を膨らませている。
林さんは岐阜県土岐市出身で東京芸術大学油絵科卒業。太陽の光を利用する「日光写真画」などを制作し、国内外で作品展を開いてきた。茎子さんは仙台市出身で日本女子大学住居学科卒業。古民家を改修して住んだり、東京の下町で建具職人に弟子入りしたりした経験がある。
自然豊かな場所で子育てをしたいことや、自然からインスピレーションを受けて創作したいことから、2009年10月、東京都から串本町へ移住。田並川最上流部のかつて「田子田」といわれた土地で唯一の住民となり、今は長男の仁葉君(5)、長女の根夢ちゃん(2)と4人で暮らしている。夫婦は「たこた」というユニット名で、流木で作ったおもちゃや植物で染めた生活用品など、クラフト商品の開発、販売をしている。
田並劇場については、移住した当初から「何だろう」と気になっていたため、地元住民に聞き取りをしたり、資料を調べたりした。
それによると、田並は明治から昭和40年ごろにかけ、アメリカなど海外へ出稼ぎに行った人たちのおかげで栄えていた。そんな中、田並劇場は1950年ごろ、地元資産家5、6人の出資により、地元大工によって建てられた。
テレビがまだ普及しておらず、他の娯楽も少ない時代、ピーク時には年2回の演劇公演、月2回の映画上映が行われた劇場は、田並の人々にとって大きな楽しみの場だったという。しかし、過疎化の進行などが要因となり、1970年ごろに閉鎖。その後は土木会社の倉庫兼住居として使われるなどし、まったく人の手が入らなくなって約10年がたつ。
かつて住民に娯楽と文化を与えていた拠点だったことを知った二人は、そういう場所として再生したい気持ちが強くなり、今春、所有者に電話で趣旨を伝えたところ「そんな人が現れるのを待っていた」と喜ばれたという。
建物の面積は約300平方メートル。舞台の他に部屋、風呂、トイレ、炊事場などがある。床や壁に穴が開き、天井は雨漏りするなど傷んでいるが、基礎がしっかりしているので修復により活用できそうだという。
二人は7月から片付けを開始。当初は農業資材や生活用品などが散乱し、足の踏み場もなかったが、毎日の清掃作業で以前は見えなかった舞台も姿を現した。二人は以前、それぞれが古民家改修に関わった経験を生かし、10月から本格的に修復を行っていく。知人の建築家らと相談しながら、可能な限り自分たちの力でリフォームする。「手伝いたい」という声もあることから、例えば壁をしっくいで塗ったり、床を張り直したりする作業をワークショップ形式で楽しみながらできたらと構想を練っている。
修復後はまず、たこたの作品の展示販売や林さんの作品展示などをしたいという。茎子さんは「カフェなどもし、地元の高齢者が集まったり、遠方から来た人が一休みしたりできるなど、いろいろな人が集まる憩いの場にしたい。Iターン者や若者が働く場にもなれば。ゆくゆくは映画の上映や音楽などのイベントもできたらと思う」と話している。
二人は劇場を復活させるため、インターネット(https://readyfor.https://readyfor.jp/projects/tanami_gekijyo)を使って資金を募っている。
問い合わせは林さん(0735・66・0557)へ。
この記事はYahooニュースより転載しています
吉本 剛 さんの記事
-
キッチン&収納キャンペーンが4/28まで期間延長!【IKEA】
日本に6店舗を展開するスウェーデン家具のIKEAが、好評開催中のキッチン&収納キャンペーンを4/28まで延長すると発表した。 概要は下記の通り。 商品入れ替えのための特別セールを...
-
自分らしくつくろう、 新生活。【IKEA】
お部屋づくりは、一度にぜんぶ揃えなくていい。 お気に入りをひとつ選ぶことから始めよう。 IKEAでは、新生活を始めるためのアイデアや工夫を沢山ご紹介しています。 アイテムの...
-
今週末は全ての掛け布団が10%OFF!!
日本に8店舗を展開するスウェーデン家具のIKEAが 11月15日、16日の2日間、IKEAメンバー限定で掛け布団を全て10%Offになる キャンペーンを発表した。 この週末は、心地よい眠りを...
関連する記事
-
「えっインテリアコーディネーターが全国ツアーってどういうことー?!インテリアトークライブ2018」申込受付
えっインテリアコーディネーターが全国ツアーってどういうことー?! インテリアトークライブ2018 ジェイブルー企画主催、 全国11か所をまわる トークライブツアーを開催...
-
インテリアのイメージづくり ~ 富士吉田Hさんの家
富士吉田Hさんの家。 インテリアのイメージづくり。 室内もウォルナット系の落ち着いた雰囲気で、 LDKを中心に空間が展開されていきます。 大きな窓と軒下の...
-
狭い部屋でも素敵に暮らせる!一人暮らしの家具コーディネート
「オシャレな部屋で暮らすには、部屋が広くないと…」 「一人暮らしの部屋だと狭いから、素敵な部屋に暮らすのはムリ!」 こんな風に思い込んでいませんか?コーディネートのちょっとしたコ...
-
竣工写真「外観編」~ いすみ岬町Oさんの家
いすみ岬町Oさんの家。 竣工写真「外観編」 海からほど近い場所でありながら、 森といった雰囲気のOさんの敷地。 外壁には焼杉、室内は土壁。 「純」和風といった素材を用い...
-
お引渡し ~ いすみ岬町Oさんの家
いすみ岬町Oさんの家。 お引渡し。 Oさんの家の外壁は焼杉! 室内は土壁! 日本の伝統を活かしながら、 現代の生活スタイルを昇華した空間とデザ...