「清瀬市上清戸の家」屋根工事・上棟打ち合わせ
屋根工事と造作大工さんによる工事が
スタートしました。
屋根材はアスファルトシングル葺き
旭ファイバーのリッジウェイです。
軽量屋根の代表コロニアルに比べ、塗装などの
メンテナンス(再塗装)不要で30年保証商品で粘着性も高く
雨もりしにくいという大きな利点があります。
またお施主様を交えた’上棟打ち合わせ’も行いました。
設計での打ち合わせから電気スイッチや照明位置の確認
構造体の説明・確認を行います。
瑕疵担保責任保険の構造体検査も受けました。
当然、適合です。何の問題もありません。
これから造作大工さんによる造作工事と外壁工事が
スタートします。
宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
千葉県柏市で外断熱、エコ、耐震などのこだわり住宅の注文住宅を設計施工
省エネ、耐震、水廻りなどのリフォームもご相談ください。
株式会社 エムアンドエー設計工房
〒277-0832 千葉県柏市北柏1-6-6 昭信ビル3号館3階
http://www.m-a-sekkei.co.jp
あなただけのアメリカ住宅を創ろう [千葉県柏市]
http://americanhouse.livedoor.biz/
地震に強い2×4、平均熱貫流率0.4の外断熱・高気密高断熱住宅。夏はエアコン1台で涼しげ、冬は蓄熱暖房機で小春日和。省エネ・エコを推進するをアーキテクトビルダーとそのスタッフのBLOG
フェラーリは今日も行く
http://m-a-sekkei.cocolog-nifty.com/construction/
「エコロジーアメリカンハウス」を創造する設計事務所兼ビルダーのビルディングダイアリー(現場日誌)
宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房) さんの記事
-
「つくばみらい市富士見ヶ丘の家」基礎工事4
瑕疵担保責任保険の配筋検査はいつものように 合格し、翌日の朝からベタ基礎の最も重要な耐圧板の コンクリートを打ちました。 コンクリートには、設計強度や呼び強度といった強度...
-
「つくばみらい市富士見ヶ丘の家」基礎工事3
先だって当物件のお施主様と打ち合わせがあり、その際 「ブログ見ています」と言われましたが、ここのところ更新を 怠り気味だったので’毎日見ることの出来ないお施主様の 代わりに...
-
『省エネ大賞受賞 洗浄機能付レンジフード』
さあ、鍋の季節です! 外で食べる鍋といえば、しゃぶしゃぶ、もつ、フグ、アンコウです。 まずは、モツ鍋を頂きに蟻月にスカイツリータウンソラマチ店へ行ってきました。 31階にあ...
関連する記事
-
コンセント位置の確認 ~ 平塚Kさんの家
平塚Kさんの家。 コンセント位置の確認。 電灯の回路分けやスイッチ、コンセント位置などをご確認いただきました。 アトリエ137では、 必ず現場でコンセントやス...
-
着々と進んでいます! ~ 軽井沢Hさんの家
軽井沢Hさんの家。 着々と進んでいます! 軒先のディテールも、ビシッと決まっています。 こういう仕舞のデザインが大切で、 これで随分と印象が変わるものなの...
-
断熱材 ~ 軽井沢Hさんの家
軽井沢Hさんの家。 断熱材。 室内では断熱材の吹付も完了し、 外では寒いなか大工さんがもくもくと外壁下地の作業をしてくれています。 白い雪と青い空のコ...
-
金物検査 ~ 軽井沢Hさんの家
軽井沢Hさんの家。 金物検査。 ザ・平屋という感じのフォルムです。 軒のラインがきれいな造形です。 道路側にも間口のあるボリュームをもたせて、 車...
-
「えっインテリアコーディネーターが全国ツアーってどういうことー?!インテリアトークライブ2018」申込受付
えっインテリアコーディネーターが全国ツアーってどういうことー?! インテリアトークライブ2018 ジェイブルー企画主催、 全国11か所をまわる トークライブツアーを開催...