『省エネ大賞受賞 洗浄機能付レンジフード』

さあ、鍋の季節です!
外で食べる鍋といえば、しゃぶしゃぶ、もつ、フグ、アンコウです。

家結び.COM

まずは、モツ鍋を頂きに蟻月にスカイツリータウンソラマチ店へ行ってきました。
31階にあり、夜景を見ながらお料理が楽しめるお店です。


シロッコファンなので羽はありませんが、プロペラファンでいう羽の部分を自動洗浄してくれるレンジフードです。
給湯トレイに40℃~45℃のお湯を入れ、本体にセットし、洗浄ボタンを押すだけで、ファンを取り外すことなくお掃除してくれます。洗浄時間はたったの10分です。
面倒な掃除場所は?と聞かれたらレンジフードと答える人も多いはず。
もちろん私もその一人です。
IHクッキングヒーターを使っているご家庭では、気になるほどレンジフードは汚れませんが、それでも年に1~2度はファンを外して洗いたいですよね。それが、トレイにお湯を入れるだけできれいになっちゃうなんて、すばらしいですね。

こちらの商品はパナソニックエコシステムズ㈱の商品です。

言い遅れましたが、省エネ大賞は、省エネルギーを推進している事業者及び省エネルギー性に優れた製品・ビジネスモデルを表彰する制度で、なぜ、こちらの商品が受賞したかというと、自身が行うより洗浄時間短縮と節水になるからだそうです。
又、このレンジフードは調理センサーが付いていて、調理物の温度を検知し、自動的に換気風量を切り替えて省エネ運転する点からも選ばれたそうです。

プロフィール

宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)

千葉県柏市で外断熱、エコ、耐震などのこだわり住宅の注文住宅を設計施工

省エネ、耐震、水廻りなどのリフォームもご相談ください。
株式会社 エムアンドエー設計工房
〒277-0832 千葉県柏市北柏1-6-6 昭信ビル3号館3階
http://www.m-a-sekkei.co.jp

あなただけのアメリカ住宅を創ろう [千葉県柏市]
http://americanhouse.livedoor.biz/
地震に強い2×4、平均熱貫流率0.4の外断熱・高気密高断熱住宅。夏はエアコン1台で涼しげ、冬は蓄熱暖房機で小春日和。省エネ・エコを推進するをアーキテクトビルダーとそのスタッフのBLOG

フェラーリは今日も行く
http://m-a-sekkei.cocolog-nifty.com/construction/
「エコロジーアメリカンハウス」を創造する設計事務所兼ビルダーのビルディングダイアリー(現場日誌)

宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房) さんの記事

  • 「つくばみらい市富士見ヶ丘の家」基礎工事4

    「つくばみらい市富士見ヶ丘の家」基礎工事4

    瑕疵担保責任保険の配筋検査はいつものように 合格し、翌日の朝からベタ基礎の最も重要な耐圧板の コンクリートを打ちました。 コンクリートには、設計強度や呼び強度といった強度...

  • 「つくばみらい市富士見ヶ丘の家」基礎工事3

    「つくばみらい市富士見ヶ丘の家」基礎工事3

    先だって当物件のお施主様と打ち合わせがあり、その際 「ブログ見ています」と言われましたが、ここのところ更新を 怠り気味だったので’毎日見ることの出来ないお施主様の 代わりに...

  • 「つくばみらい市富士見ヶ丘の家」基礎工事2

    「つくばみらい市富士見ヶ丘の家」基礎工事2

    工事は順調ですが、更新が滞りました。 余分な土を場外に搬出しながら、基礎の底盤を決めてゆきます。 砕石地業です。ランマで突き固めていきます。 その後、防湿シートを...

関連する記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモジュール

    車椅子住宅の尺モジュールとメーターモジュール

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジ...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子...

  • 介護福祉建築家コラム

    介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 ...

  • 着々と進んでいます! ~ 軽井沢Hさんの家

    着々と進んでいます! ~ 軽井沢Hさんの家

    軽井沢Hさんの家。 着々と進んでいます! 軒先のディテールも、ビシッと決まっています。 こういう仕舞のデザインが大切で、 これで随分と印象が変わるものなの...

  • Mさんのブラックウォールナットとホワイトメラミン化粧板の食器棚

    Mさんのブラックウォールナットとホワイトメラミン化粧板の食器棚

    二世帯住宅であるMさんのご両親の大きな食器棚を設置してこれでMさんの家具はすべて完了。 私が世田谷のTさんの洗面室の寸法を測って、Nさんのところに点検に伺っている間...