くらみikiikiフェスタを終えて

今回いくつかの体験教室が開かれていたのですが、そのひとつの仲村さんの手作り万華鏡。ハルカも小さなチアキまで作ることができるとてもすてきな工作でした。
第1回くらみikiikiフェスタが無事終わりました。
このイベントが始まった理由のひとつが「もっと子供が集まるようなお祭りを開いていきたい。」と「いう異世代間交流の場を作っていくというものです。
町民の皆さんに浸透していくまでにはしばらく時間がかかりそうですが、無事終えられて良かったと思います。
ご来場くださった皆様、ありがとうございました。
来年もまたお楽しみに!
今井 大輔(フリーハンドイマイ) さんの記事
-
OZONE CRAFT WEEK 2018 青空個展アートクラフトへの参加、無事に終わりました。
今回は初めての場所での開催ということで選んだのですが、自分達の憧れの場所で行なわれるマーケットなら、きっと沢山の人に観てもらえて、私たちをより知ってもらえるどろうと思ってい...
-
チェリー柾目の魅力
先日取り付けた三鷹のOさんの食器棚。久しぶりにアメリカンチェリーの柾目の突板を使いました。 チェリーという木目の印象や色を好まれるかたには、なるべく一度お伝えしているのが「...
-
ちがう形
いまさらながら、全部ちがう形だよねって。 同じ形なら作ることは簡単になってくるのかもしれないけれど、少しずつみんな違うことが当たり前なのでやっぱりそれを形にするのは大変...