経年変化をイメージしたオークのキッチン

家結び.COM

家結び.COM

家結び.COM

家結び.COM

家結び.COM

家結び.COM


Kさんのキッチンがおおよそ完成。
あとは設置工事を残すのみですが、その予定の2月下旬頃まではここでお披露目。
鋸刃の跡が荒々しく残っているところや、浮造りを施したところ、色ののせ方、直角が出たシンク、スチールの黒皮風塗装仕上げなど、もう初めての試みばかりでしたが、良い表情にまとまりました。
このような仕上げかたが一つのスタンダードなのだというのは、10年前の私にはきっと想像もできなかったことですが、ものの捉えかた、その人の考えかたは、絶えずふくらみ、縮み、付いては離れ、変化しながら流れてゆくものです。
ひとつのスタイルにとらわれないで柔軟に努めていこうと思っていたおかげで、このようにいろいろな形にチャレンジさせて頂く機会を与えてもらえたのは、幸いです。
こうした一つ一つの取り組みや知識の積み重ねと応用と反省が私たちのオリジナリティになっていくのでしょうから。

プロフィール

今井 大輔(フリーハンドイマイ)

注文家具屋 フリーハンドイマイ

私たちが作るのは、注文家具です。たった一枚の棚板にも、作る人・使う人の思いが込められています。
ふっと何気なく戸棚の扉を開けた時、
「あっ、これが注文家具なんだ・・・。」
と言ってくださった方もいらっしゃいます。

私たちが作るのは、注文家具です。私たちが提案するのはその家具がお部屋に運ばれたあとの暮らしです。使うその人の暮らしを演出し、また永くつきあってゆけるものを私たちはつくり続けています。

今井 大輔(フリーハンドイマイ) さんの記事

  • OZONE CRAFT WEEK 2018 青空個展アートクラフトへの参加、無事に終わりました。

    OZONE CRAFT WEEK 2018 青空個展アートクラフトへの参加、無事に終わりました。

    今回は初めての場所での開催ということで選んだのですが、自分達の憧れの場所で行なわれるマーケットなら、きっと沢山の人に観てもらえて、私たちをより知ってもらえるどろうと思ってい...

  • チェリー柾目の魅力

    チェリー柾目の魅力

    先日取り付けた三鷹のOさんの食器棚。久しぶりにアメリカンチェリーの柾目の突板を使いました。 チェリーという木目の印象や色を好まれるかたには、なるべく一度お伝えしているのが「...

  • ちがう形

    ちがう形

    いまさらながら、全部ちがう形だよねって。 同じ形なら作ることは簡単になってくるのかもしれないけれど、少しずつみんな違うことが当たり前なのでやっぱりそれを形にするのは大変...

関連する記事

  • 引き戸の魅力

    引き戸の魅力

    「やっぱり開き扉よりも引き戸にして良かったです。」Fさんのお宅を訪ねた時にそう言われました。 Fさんのキッチンは独立したキッチン。子供の時分に昔懐かしかった母親がこも...

  • 寒川町のWebsiteに掲載していただいています。

    寒川町のWebsiteに掲載していただいています。

    写真は倉見駅から見た夕暮れの富士山です。 昨年末に寒川町の広報課の方々に私達のことを取材していただいていたのです。 こんなにすてきなページになっていてとてもうれしいです。 ...

  • ステンレスバイブレーションとオークランダム張りの突板を使ったキッチン

    ステンレスバイブレーションとオークランダム張りの突板を使ったキッチン

    与野まで。 皆さんの望むかたちをひとつずつ実現させることってやっぱりなかなか大変なことだけど、自分の心の持ちようを変えることなく今年もきちんと頑張ります。 昨年クレミル...

  • 冬の朝

    冬の朝

    通勤の途中で朝日が昇ります。 昨年末にたまたまテレビを見ていたら、以前私たちと一緒に働いてくれていたテライ君がテレビに出ていました。出身である島根に戻って自分で工房を始め...

  • アイアンとオーク

    アイアンとオーク

    ナラの追柾のような表情で張ってもらった突板を使って作ったOさんのダイニングボードとデスク。ダイニングの背面壁が躯体壁だったので、どうやら立ちが少し良くなくて、右上方の壁が...