御祝いの気持ち
先日、とっても嬉しいご報告とともに、お仕事のご依頼をいただきました。
2年ほど前に初めてご依頼をいただいたO様、そのときは私と同じ、40代シングル。
一人っ子で、お母様の介護をしながらお父様と3人で暮らしていらっしゃいました。
最初のご依頼はご自身のお部屋、昨年末に再びご依頼をいただき、今度は納戸と和室の作業をさせていただきました。
そのまま私はイランへ。
イランから帰国して、仕事再開のブログをアップすると早速にご連絡をいただきました。
ん???今度はどこのお部屋かしら???と思いながらお聞きしていると、
「実は私、姓が変わったんです。。。彼が私の家に入ってくれることになりまして、彼の荷物が入ってくる前にスペースを作ってあげたくて」
え~~~~~~!!!半年前には何もおっしゃっていなかったのに、電撃結婚!!
同年代なので、嬉しくて嬉しくていろいろお話もお聞きしていたので、心から嬉しかったです。
もちろんご本人の運命とお人柄ですが、昨年末の収納サポートの際にはこの物に溢れた生活を変えたい!と強い意志でとっても頑張っていらして。
絶対にいいことありそうだなあ~~~~、新しいことが舞い込んでくるといいな~~~となんとなく感じていたのでした。
早速にお伺いすると、6月末に結婚式を終えられてその余韻がお部屋に溢れていました。
その光景は喜ばしいことなのですが、ひとつ気になったことが・・・。
お仕事もバリバリとされ、交友関係も広い方ですので電報もたくさんいただいていらっしゃいました。
その中にディズニーやキャラクターの大きなぬいぐるみが。
電報を送るだけというのに(スミマセン!!)、それはとても巨大化していて、それが4~5体・・・・かなりのスペースをとります。
しかもすぐには捨てられない・・・・
モンチッチの和装バージョン、可愛いのですけどね
かぶっているものはリサイクルにされていましたが、やはり思い出としてもとっておきたい、そのうちに友人や親戚の子にあげるとおっしゃっていました。
記念品やアルバムなどを入れるWEDDING BOXをつくり、ひとまずはその中へ。
仕事仲間に聞いた話ですと、10体ほどいただいていた方もいらっしゃるとか。
どのようにされるかは人それぞれですが、そうなるとすべて取っておくというわけにはいかないですね。
幸せのおすそわけ、と結婚式にいらしているお子様などに差し上げるというのもひとつかもしれませんね。
鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表) さんの記事
-
壁面を彩る楽しさ
今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...
-
フレンチシックなインテリアに。
青山、自由が丘、そして神戸大丸にてインテリアショップを展開されているサラグレースさん。 2月16日(金)より、インテリアコーディネートサービスの提携をさせていただくことになり...
-
【限定1名様】トイレのデザインリフォーム
ファイルを選択 すずくり(suzukuri)のコラボレーション企画です。 トイレのデザインリフォーム、してみませんか? トイレの内装はちょっと冒険できる楽しいスペース。 ...
関連する記事
-
ブラックウォールナットと、鏡面ホワイトのオーダーキッチンたち
1階のお父さんお母さんが過ごすキッチンは白い鏡面仕上げのキッチン。 「あたしはね、どんな形のキッチンでも大丈夫よ。だから、お任せするわ。」と言っていたお母さんの...
-
ナラ節アリ材を使ったキッチンダイニング背面収納
海を渡って舘山まで。製作を担当したコバヤシ君とカナイ君とノガミ君の3名でSさんの取付に行ってもらいました。 10月からお話を進めて約半年でようやく家具をお持ちすること...
-
平塚のHさんのところへ
昨年末にキッチンや食器棚、ダイニングの収納を作らせて頂いたHさんのところへお邪魔してきました。 今回は、リビング、ダイニング、キッチンをリノベーションしたい、特にキッチン...
-
フレンチシックなインテリアに。
青山、自由が丘、そして神戸大丸にてインテリアショップを展開されているサラグレースさん。 2月16日(金)より、インテリアコーディネートサービスの提携をさせていただくことになり...
-
Tさんの現場
内田雄介さんが手掛ける稲城のTさんのご新居。 いよいよ工事は大詰めでございます。 今日は最後の家具、キッチンとテレビボードの納品です。 私は段取りだけ済ませて先に戻...