モノが手放せる瞬間
何回かに分けて、収納サポートにお伺いしているお客様に大きな変化が現れてくる瞬間があります。
もちろん、お部屋をなんとかしたい!とご依頼をいただいたという一歩から、すでにそれは始まっているのですが、実作業が始まり、いろいろなものが混在していて各部屋を順々に整理しているとき。
一度見直したお部屋をもう1回最初から見直していってみると、前に手にしたときには手放せなかったモノが意外とするするっと手放せるのです。
これはなかなかツライ作業かもしれませんが、一緒にやれば大丈夫グッド!
私がオススメする収納サポートは、捨てることが目的ではありませんが、家とモノのバランスが取れていない場合、ある程度の見極めは必要になってきます。
最初は目の粗いオオザルで、だんだんと目の細かなザルにしていくイメージでしょうか。
先日は家主様も私もびっくりするぐらい、するすると手放していらっしゃいました。
ご自身でもコツを掴まれてきたご様子ニコニコ
そんな瞬間に喜びを感じられるようになられたら、そこから先は早いのです合格
ゴールまでもうひと頑張り、あとは使用頻度による所定の場所に収めて行きましょう❗️
鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表) さんの記事
-
壁面を彩る楽しさ
今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...
-
フレンチシックなインテリアに。
青山、自由が丘、そして神戸大丸にてインテリアショップを展開されているサラグレースさん。 2月16日(金)より、インテリアコーディネートサービスの提携をさせていただくことになり...
-
【限定1名様】トイレのデザインリフォーム
ファイルを選択 すずくり(suzukuri)のコラボレーション企画です。 トイレのデザインリフォーム、してみませんか? トイレの内装はちょっと冒険できる楽しいスペース。 ...
関連する記事
-
ブラックウォールナットと、鏡面ホワイトのオーダーキッチンたち
1階のお父さんお母さんが過ごすキッチンは白い鏡面仕上げのキッチン。 「あたしはね、どんな形のキッチンでも大丈夫よ。だから、お任せするわ。」と言っていたお母さんの...
-
ナラ節アリ材を使ったキッチンダイニング背面収納
海を渡って舘山まで。製作を担当したコバヤシ君とカナイ君とノガミ君の3名でSさんの取付に行ってもらいました。 10月からお話を進めて約半年でようやく家具をお持ちすること...
-
平塚のHさんのところへ
昨年末にキッチンや食器棚、ダイニングの収納を作らせて頂いたHさんのところへお邪魔してきました。 今回は、リビング、ダイニング、キッチンをリノベーションしたい、特にキッチン...
-
フレンチシックなインテリアに。
青山、自由が丘、そして神戸大丸にてインテリアショップを展開されているサラグレースさん。 2月16日(金)より、インテリアコーディネートサービスの提携をさせていただくことになり...
-
Tさんの現場
内田雄介さんが手掛ける稲城のTさんのご新居。 いよいよ工事は大詰めでございます。 今日は最後の家具、キッチンとテレビボードの納品です。 私は段取りだけ済ませて先に戻...