今年は海鮮トマト鍋とポタージュ鍋がくる!?ぐるなび発:2012年冬の“トレンド鍋予報”

朝晩はめっきり寒くなり、一気に秋が深まった感がありますが、こうなると温かい鍋が恋しくなりますよね。
毎年、様々なトレンド鍋が登場し、話題となっていますが、ずばり今年は「海鮮トマト鍋」と「ポタージュ鍋」がトレンドとなりそうです。

ぐるなびが一般ユーザーを対象に、新顔・話題の鍋料理についてアンケートをとったところ、「海鮮トマト鍋」は「ぜひ食べてみたい」と「まあ食べてみたい」を合わせると7割もの支持を得て、1位となりました。
また、かぼちゃ、じゃがいもなどの野菜が溶け込んだ、とろみのあるスープがベースの「ポタージュ鍋」は6割の支持を得て3位となりました。  

この背景には、食品の「濃厚」、「濃い味」ブームがあると推測されます。今年は年初から、「濃厚」「濃いめ」を訴求する「濃厚食品」が多く流通し、ヒット商品も次々と生まれています。「濃い味」に馴れ親しんだ人々が、鍋にも濃厚な味を求めると思われます。
また、別途行った鍋に関するアンケートでも、「この冬、どのような鍋を食べたいですか?」との問いに、1位は「定番の鍋」だったものの、2位は「味のしっかりした鍋」(72.6%)でした。

海鮮トマト鍋

すでに定番となった「トマト鍋」に魚介の旨味をプラスした濃厚スープ。家結び

2009年のトレンド「トマト鍋」は女性を中心に人気が高く、もはや定番となりつつあります。その一方で、アレンジを加えた新トマト鍋が望まれる時期でもあります。
そこで今年、注目なのが魚介類の旨味という“味の濃厚さ”を加えた「海鮮トマト鍋」です。大手食品メーカーでも、スープに海鮮の旨味を凝縮させた家庭用スープの素を今夏から発売するなど、家庭でもトレンドの兆しがあります。
キリストンカフェ 東京」などを運営するダイヤモンドダイニンググループでは海鮮トマト鍋を10月から数店舗でメニュー化し、ワインと一緒に楽しめる鍋として、特に女子会での人気が高い鍋となっています。

ポタージュ鍋

野菜の旨味が凝縮した、ヘルシーな濃厚さ。家結び

濃厚な味の鍋であれば、高カロリーは覚悟の上で気にせずに食べる人が多いかと思いきや、アンケート調査では、「鍋を食べるときにカロリーを気にしていますか?」との問いに、約4割の人が「気にしている」もしくは「やや気にしている」と答え、味は濃厚でもヘルシーであってほしいという願望があることが推察できます。
 
その点、ポタージュ鍋は、味の濃さを調味料に頼るのではなく、かぼちゃ、じゃがいも、たまねぎ、ごぼう、にんじん、キノコなどの野菜の旨味で濃厚さを出しているうえ、具材にも野菜を中心に入れることが多いのでヘルシーだと言えます。

また、ポタージュはとろみがあるので温かさが胃にとどまり、寒い冬には最適です。洋風スープならではのシメとして、ポタージュスープをパンにつけたり、パスタに絡めるといった新しいシメ方も楽しめるのではないでしょうか。

鍋の主役交代!?

多くの人が鍋にもヘルシーさを求める傾向がある中、今年ならではの現象として、今まで鍋の脇役的存在だった具材が、低カロリー、ヘルシーといった観点から見直され、一気にセンター(主役)に躍り出ることもありえます。

一般ユーザーを対象に「それぞれの具材をメインとした鍋があったら食べてみたいと思いますか?」(選択形式)と聞いたところ、「食べてみたい」と「やや食べてみたい」を合計した割合が高かったのは、1位「豆腐」(74.6%)、2位「キノコ」(74.5%)、3位「ねぎ」(63.3%)という結果になりました。

また、「鍋の具材の主役といったら何ですか?」という質問では、肉や魚介類を抑えて、1位「白菜」(61.4%)、2位「豆腐」(53.2%)で、少数意見では「しらたき」や「春雨」なども入っていました。 
 
これまで鍋の食材としてはよく使われていたけど、主役にはなりえなかった「豆腐」、「キノコ」、「ねぎ」、「白菜」、「しらたき」、「春雨」といったヘルシーなイメージのある白い食材たちが、今年は鍋の主役になるかもしれません。

ちなみに、“白”以外で奮闘しているのはゴボウです。野菜料理をウリとする居酒屋「畑の厨 膳丸」では、牛肉ではなくゴボウをセンターに抜擢した「牛蒡すき焼き」が今秋から登場し、ヘルシー志向の女性たちを中心に人気を集めています。 

株式会社ぐるなび

プロフィール

大村 静香

グラフィックデザイン事務所を経て、ライターデビューしました。企画・編集・取材・執筆・コピーライトと、何でもこなします。読みやすく、ぬくみがあり、読んだ人の心に残る文章を心がけています。

得意な分野はロハス、エコ、健康、など。

大村 静香 さんの記事

  • 本日開幕!インテリア ライフスタイル2015

    本日開幕!インテリア ライフスタイル2015

    インテリア ライフスタイル2015 が始まりました。 6月10日(水)-12日(金)の3日間、東京ビッグサイト西ホール全館に、 世界の最新トレンド・キーパーソンが集います。 趣向...

  • 「無印良品週間」開催!!

    「無印良品週間」開催!!

    「無印良品」を運営する株式会社良品計画は、無印良品メンバーを対象に お会計から10%にする「無印良品週間」を開催する。 概要は以下の通り。 期間:2015年4月24日(金)〜...

  • 3万円以上お買い上げで配送料無料!【無印良品】

    3万円以上お買い上げで配送料無料!【無印良品】

    無印良品で、期間限定で配送料無料キャンペーンが始まった。 新生活のインテリアを考えている方、お部屋の模様替えを考えている方、ご検討されてはいかがだろうか。詳細は次の通り。 ...

関連する記事

  • 祝!上棟!! ~ 那須Mさんの家

    祝!上棟!! ~ 那須Mさんの家

    那須Mさんの家。 祝!上棟!! 長い冬も終わり、少し前になりますが、無事上棟できました~ これからどんどん進めていきたいです!

  • 引き戸の魅力

    引き戸の魅力

    「やっぱり開き扉よりも引き戸にして良かったです。」Fさんのお宅を訪ねた時にそう言われました。 Fさんのキッチンは独立したキッチン。子供の時分に昔懐かしかった母親がこも...

  • ワイングラスホルダーと真鍮ハンドルのあるナラの食器棚

    ワイングラスホルダーと真鍮ハンドルのあるナラの食器棚

    先週取付に伺ったOさんのところに再びお邪魔してきました。 ちょっと忘れ物をしてしまった部材を届けることと、写真を撮らせて頂くためにでした。 休日の朝からお...

  • 金物検査 ~ 軽井沢Hさんの家

    金物検査 ~ 軽井沢Hさんの家

    軽井沢Hさんの家。 金物検査。 ザ・平屋という感じのフォルムです。 軒のラインがきれいな造形です。 道路側にも間口のあるボリュームをもたせて、 車...

  • 根菜のゆくえ

    根菜のゆくえ

    「根菜はどこに置いたらいいでしょうか。。。」 収納コンサルティングの場でお客様からときどき聞かれます。 暮らし方はひとそれぞれなので正解はないのですが、ちょっとし...