住まいのセカンドオピニオン

こんにちは、オーダー収納家具とインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。


昨日はこちら↓↓↓の記事をお読みいただいてご連絡をいただきましたK様と始めてのお打合せ。


「マンションの収納事情」


来年、新築マンションにお引越しのご予定で、「建築オプション」の締切が来月までとのことでどうしたらよいものか迷っていらしたときに、上記の記事をお読みいただいたようです。


今回は収納内部のことや間取り、インテリアに関わる部分まで多岐にわたっておりましたが、なかなか微妙で誰に相談していいものか、確かに迷われるだろうな~~と思う内容でした。



収納の入口はこれでいいかな?

収納内部は上下のダブルポールにしたほうがいい?


お布団の収納棚、どうしようかな。


ベッドルームに絨毯を敷きつめた方がいい??


キッチンはオープンにするか、クローズにするか??


3種類から選ぶ、カラーセレクトはどれがいいかな??


誰に相談できるのか、インテリアコーディネーター??建築士???と、悩まれていらしたそうです。


この微妙な内容に対応する窓口って、確かに難しい・・・


かといって、マンション側の担当者だけの意見だけでは決めかねて不安。。。

専門的な第三者の意見が欲しい!


そんなときに見つけていただいたようです。



インテリアコーディネーターとしてマンションオプション会のお仕事、


住空間収納プランナーとして様々なお宅の収納の現状把握、


そして新築戸建の収納コンサルティング、


などなどすべての経験を活かして、お客様の困った!に対応できるsuzukuriに成長していきたいな、と思いました。


必要と思われている方に届きますように・・・

プロフィール

鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)

快適な住まいづくりの収納&インテリアコンサルタント

鈴木 君枝 スズキ キミエ(収納アドバイザー / 神奈川県)
suzukuri 代表

目黒通り、表参道のインテリアショップでコーディネート経験を通じ、快適に暮らせる収納の必要性を感じ、「住空間収納プランナー」となる。住まいは心を映し出す鏡、収納とインテリアの提案で暮らしやすく心地よい住まいづくりをお手伝いします。

http://ameblo.jp/suzukuri4-2/ (アメブロ)

鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表) さんの記事

  • 壁面を彩る楽しさ

    壁面を彩る楽しさ

    今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...

  • フレンチシックなインテリアに。

    フレンチシックなインテリアに。

    青山、自由が丘、そして神戸大丸にてインテリアショップを展開されているサラグレースさん。 2月16日(金)より、インテリアコーディネートサービスの提携をさせていただくことになり...

  • 【限定1名様】トイレのデザインリフォーム

    【限定1名様】トイレのデザインリフォーム

    ファイルを選択 すずくり(suzukuri)のコラボレーション企画です。 トイレのデザインリフォーム、してみませんか? トイレの内装はちょっと冒険できる楽しいスペース。 ...

関連する記事