「Creema meets ISETAN」終了しました。
伊勢丹新宿店への出展、「Creema meets ISETAN」今日で終わりました。
初日のお客様の反応で、「普段PC使わない・Creemaさんを利用したことがない・フリーハンドイマイのことを知らない」というISETANさんのファンでご来場したお客様の反応に、どうアピールして繋げていけば良いのか戸惑っていましたが、初日に購入してくださったお客様の「使ってみてよかったから、また来ちゃったわ。」の言葉で、値段と規模は違うけど、キッチン・家具も木製雑貨も一緒なのだと改めて気づくことができました。
実際に私達が作ったものを使っていただいて、知っていただくことが大切で、その機会を作っているのだと。
自分でもその目的でCreemaさんへの登録や今回の出店へ申し込んだはずなのに、いざとなると忘れてしまっていたりするのです(笑)。
そして、今回の出展で初めて出会うことができた作家のみなさま。
ジャンルは違いますが、溢れる同ジャンルの作家達の中でどう自分たちをアピールしているか?の色々なお話を聞かせていただいて、とても勉強になりましたし、励みになりました。 だからマーケットへの参加は止められないですよね、色々大変ですが。それだけの価値はあると思います。
ご来店してくださったみなさま、伊勢丹新宿店のみなさま、Creemaのスタッフのみなさま、温かく接してくださいましてありがとうございました。初めての百貨店出展でわからないことだらけでしたが、困ることなく毎日店頭に立つことができたのは、みなさまのお陰だと思っております。とても嬉しかったです。
キラッキラで、ゴージャスな伊勢丹新宿店さんに親しみを持つことができたので、前より構えずに来店できそうな気がしています…。頑張って働いてお金貯めてから(笑)
そして、8日間泊まり込みで娘達と家の面倒見てくれたお母さん。お母さんが元気で居てくれて引き受けてくれたから実現できたことなので、本当に感謝しています。助かりました。本当にありがとう。
次のマーケットへの参加は未定です。秋頃には会社で毎年行っている工房解放とカフェ「クレミル」を行う予定ですので、またお知らせします。
また、いつかどこかで皆様にお会いできる日を楽しみにしております。ありがとうございました。
今井 大輔(フリーハンドイマイ) さんの記事
-
OZONE CRAFT WEEK 2018 青空個展アートクラフトへの参加、無事に終わりました。
今回は初めての場所での開催ということで選んだのですが、自分達の憧れの場所で行なわれるマーケットなら、きっと沢山の人に観てもらえて、私たちをより知ってもらえるどろうと思ってい...
-
チェリー柾目の魅力
先日取り付けた三鷹のOさんの食器棚。久しぶりにアメリカンチェリーの柾目の突板を使いました。 チェリーという木目の印象や色を好まれるかたには、なるべく一度お伝えしているのが「...
-
ちがう形
いまさらながら、全部ちがう形だよねって。 同じ形なら作ることは簡単になってくるのかもしれないけれど、少しずつみんな違うことが当たり前なのでやっぱりそれを形にするのは大変...
関連する記事
-
ブラックウォールナットと、鏡面ホワイトのオーダーキッチンたち
1階のお父さんお母さんが過ごすキッチンは白い鏡面仕上げのキッチン。 「あたしはね、どんな形のキッチンでも大丈夫よ。だから、お任せするわ。」と言っていたお母さんの...
-
六角形の木のお皿
「出産お祝いのお返しを考えているのです。」とお世話になっているSさん、Kさん姉妹からご相談をいただいていたのです。 春の嵐と言われた今日、嵐は過ぎて、良いお天気の中...
-
ランドセル収納にもなります
イベント「クレミル」の工房開放でお作りいただいた「ミニキッチン&ミニデスク」に、ランドセルを載せた時のサイズ感をお伝えしていませんでした。(うちのランドセルの大きさ...
-
どんど焼きと倉見商店会の福引き
週末は、どんど焼きがありました。他の地域でも開催されたところが多かったのではないでしょうか。 昨年地区役員を経験したこともあって、今年はより参加したい気持ちが強くあ...
-
あたたかい便り
家具やキッチンを作らせていただいたお客様から、年賀状をいただきました。 基本的に私たち2人は後ろ向きなので(笑)、「あの家具はもう使われていないのかもしれない。」「実は不具...