【クレミル】UKIさん
アクセサリー作家のUKIさん、実はもともと不思議なご縁でつながったお客様です。
最初はご主人から椅子の依頼を頂いていたのですね。
そのあとも、ゆるく細いけれどしっかりとお付き合いは続いていて、テーブルまでご依頼頂けることに。
あのテーブルの時は、家具の打ち合わせよりもあの日の天候のことを強烈に覚えていて、朝から少しずつ降り出した雪が打ち合わせが終わったお昼過ぎには、かなり積もってしまっていて、川崎から自宅まで帰るのに、あのアップダウンのある246を通ってしまったものだから、立ち往生する車を見知らぬ人同士みんなで助け合いながら、7時間くらい掛けて帰ったのをよく覚えております。
その奥様が始めたアクセサリー作り。テーブルの納品の時に「実は妻がアクセサリーを作り時始めたのです。今日もマーケットに出ていてイマイさんには会えなくて残念。」と言っていました。
あの日から3年半ですね。お久しぶりです。
すてきな作品が見られるのを楽しみにしています。
上:ヴィンテージビーズの耳飾り2,000円
下:タッセル付きストールピン2,800円
今井 大輔(フリーハンドイマイ) さんの記事
-
OZONE CRAFT WEEK 2018 青空個展アートクラフトへの参加、無事に終わりました。
今回は初めての場所での開催ということで選んだのですが、自分達の憧れの場所で行なわれるマーケットなら、きっと沢山の人に観てもらえて、私たちをより知ってもらえるどろうと思ってい...
-
チェリー柾目の魅力
先日取り付けた三鷹のOさんの食器棚。久しぶりにアメリカンチェリーの柾目の突板を使いました。 チェリーという木目の印象や色を好まれるかたには、なるべく一度お伝えしているのが「...
-
ちがう形
いまさらながら、全部ちがう形だよねって。 同じ形なら作ることは簡単になってくるのかもしれないけれど、少しずつみんな違うことが当たり前なのでやっぱりそれを形にするのは大変...
関連する記事
-
ブラックウォールナットと、鏡面ホワイトのオーダーキッチンたち
1階のお父さんお母さんが過ごすキッチンは白い鏡面仕上げのキッチン。 「あたしはね、どんな形のキッチンでも大丈夫よ。だから、お任せするわ。」と言っていたお母さんの...
-
六角形の木のお皿
「出産お祝いのお返しを考えているのです。」とお世話になっているSさん、Kさん姉妹からご相談をいただいていたのです。 春の嵐と言われた今日、嵐は過ぎて、良いお天気の中...
-
ランドセル収納にもなります
イベント「クレミル」の工房開放でお作りいただいた「ミニキッチン&ミニデスク」に、ランドセルを載せた時のサイズ感をお伝えしていませんでした。(うちのランドセルの大きさ...
-
どんど焼きと倉見商店会の福引き
週末は、どんど焼きがありました。他の地域でも開催されたところが多かったのではないでしょうか。 昨年地区役員を経験したこともあって、今年はより参加したい気持ちが強くあ...
-
あたたかい便り
家具やキッチンを作らせていただいたお客様から、年賀状をいただきました。 基本的に私たち2人は後ろ向きなので(笑)、「あの家具はもう使われていないのかもしれない。」「実は不具...