先週末、「34丁目の奇跡」を観ました。
映画の中でのワンフレーズ。
「もし事実以外を受け入れないとしたら人生は疑いだらけのわびしいものになってしまう。」
大人になって社会に出ると日常の忙しさや常識にとらわれて、現実的に生きていかなければいけません。でも人生には夢やロマンが必要だし、それを信じる事によって日常はもっと豊かになると思うのです。
サンタクロースはいるかもしれないし、いないかもしれない。でも何かを信じる事を習慣づけさせるキッカケがクリスマスだったり、サンタクロースであったらいいなと思います。
「自分の信じる力を大切にする。」 私にとってこれが今年のクリスマスプレゼントになりました。
P.S
戦闘の為、月の裏側に派遣された元アメリカ海兵隊員の証言や(オバマ大統領も若い頃、その戦闘に参加した事があるとの一部情報アリ)、宇宙人にさらわれてお尻にマイクロチップを埋め込まれた人の証言を信じている私としては、
サンタクロースはいると思います。
「そして父になる」観ました。
投稿日:2015年02月08日
廃段ボールを使ってワークショップを行ってきました!
投稿日:2014年12月20日
マックマグを使う時思い出すあの時の会話。
投稿日:2014年12月17日
ベルトを忘れた際の対処法。
投稿日:2014年12月06日
心にしみこむワンフレーズ
投稿日:2014年11月02日
念願の商品取り扱い開始!!
投稿日:2014年10月31日
披露宴の記念品としてファイヤーキングはいかがですか?
投稿日:2014年10月30日