懐かしい未来
2014年5月17日
SF的な映画やアニメを観ていると、
いつの頃からか、
未来のイメージは、
あまり、計画的な、整然としたものではなくなっていて、
なんとなく、雑然とした、
廃墟のようなイメージに変わっているように思います…。
未来のイメージは、
一周廻って、
過去のイメージに近くなっているみたい…。
歴史というのは、
本当に、円環のように反復するのかなあ、
なんて思ってしまいます…。
もしかしたら、
未来のイメージというものは、
元々、
いくらかの過去を含んでいるのかもしれません…。
今ある現実と、
どこかつながっているからこそ、
それを、未来だと思える、という感じ…。
奥多摩工業の工場…。
これは、
そういった、近未来のイメージに、
ピッタリのような気がします…。
話は、以下に続きます...。
https://www.facebook.com/NakamaKunihiko/posts/705404519518759
- 前の記事:もう一つの、写真の中の建築
- 次の記事:和と洋の融合
仲摩邦彦建築設計事務所
ひとつひとつ丁寧に取り組んでいきたい、と考えています。
建築は、建築主であるお客様や、様々な条件・環境等の、出会いや組み合わせにより生まれるものであり、それぞれが、その機会でこその個性的なものだと考えています。 「これしかない」と納得できるようなものを...