ひと手間が大事なんです。

2015年8月27日




昨日は、とある家創りの現場打合せでした。


工事の流れや検査の手続き等の話が終わった後、

メインである、色についての打合せへ。


話の中心は、内部の床のフローリング。

お客様がお持ちの家具が、濃い目のモノが多いので、

床は、ウォルナットを中心としたセレクト。


ウォルナットでも、いろんなメーカーで、

表情が全く違っているので、

大きなサンプルやカタログをもとに、比較検討。


ツヤの感じ、肌触り。木目の具合。

ほんといろいろなんです。


最近は、木目がハッキリして、ムラのある感じで、

かつ光沢のないタイプが主流なので、その辺を頼りに

セレクト。


最終的には、メインとなる床材をセレクトしました。


ただし、こちらの家には、カチッとした和室があり、

その脇に、広縁があるんです。


通常ですと、檜等を使った縁甲板になるところですが、

全体とのバランスを考えて、少し違った素材をセレクトしました。


思い切って、新しいチャレンジなので、

仕上がりが今から愉しみですね。



ひとつの素材を決めるためにも、

いろんなモノを比較検討しながら、慎重に決めていきます。


このひと手間が、結果、お客様に満足していただける

家創りにつながっていくんだと思います。


時間や手間を惜しまず、

最適なセレクトをしていただけるよう、

しっかりとした家創りを進めていきます!!


さぁ。

今日も家創りへ行ってきます!

ナイトウタカシ建築設計事務所

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...

ナイトウタカシ建築設計事務所の事例

  • K-House

    K-House

  • M-House

    M-House

  • KR-House

    KR-House

  • Hi-House_M

    Hi-House_M

  • 三角形の敷地に建つエレガントな家

    三角形の敷地に建つエレガントな家

  • 上品な色合いが印象的な、心地よい家

    上品な色合いが印象的な、心地よい家

  • 狭小敷地に建つ、光溢れる家

    狭小敷地に建つ、光溢れる家