地盤調査に立ち会い!

2015年10月10日



昨日、とある家創りの敷地で、

地盤の固さを測定するための調査があったので、

見学に行ってきました。


木造の家の場合、よく採用される調査方法として、

「スウェーデンサウンディング試験」というのがあります。


他にもいろいろあるのですが、

木造以外の場合が多いですかね。


この調査では、家の四隅と中央付近の5点を調査するんです。


ちょうど、写真が、そのための機械です。

一点ずつ、丁寧に調査を進めてくれていました。



この調査では、こんな風に、細い棒を回転させながら

貫入させていくことで、地盤の強さを確認していきます。


この調査の良いところは、

家を配置する四隅+中央の地盤の状況がわかること。


他の調査ですと、1点だったりするので、

地盤の強さを推測するということになったりするので。




この業者さんは、調査専門の会社で、

現場に来る前に、いろいろと調べていたそうで、

昔の地質がどうだったなんて話も聞けたりしました。


思ったより調査に時間がかかっているようでしたので、

全部を見ることはできませんでしたが、

雰囲気がつかめたので、よかったです。


この結果を踏まえて、

地盤に補強が必要なのかを判断していくことになります。


調査結果を待つのみですね。


いい結果を期待しましょう。

ナイトウタカシ建築設計事務所

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...

ナイトウタカシ建築設計事務所の事例

  • K-House

    K-House

  • M-House

    M-House

  • KR-House

    KR-House

  • Hi-House_M

    Hi-House_M

  • 三角形の敷地に建つエレガントな家

    三角形の敷地に建つエレガントな家

  • 上品な色合いが印象的な、心地よい家

    上品な色合いが印象的な、心地よい家

  • 狭小敷地に建つ、光溢れる家

    狭小敷地に建つ、光溢れる家