地元の祭りで盛り上がり!

2015年10月12日



昨日は、珍しく、家創りではなく、

朝から夕方まで、地元のお祭りでした。


大人は、馬を引き連れて、街を練り歩いて、

最後は、地元の神社へ、馬を奉納する

というのが大まかな流れとなります。


一昨日からの雨が続いて、雨の中スタート。

7時間かけて、6.5kmを練り歩きます。


途中、約70件ほどの家にご挨拶へ伺って、

一緒に写真撮影なんかもします。


実は、こちらの祭りは、42歳までが主役なんです。

「祭事」という大将の年代を終えると、

お祭りをサポートしていく立場になります。


私も2年前に、大将を務め終えて、

昨日は、サポート係。

これから、ずっと続いていくんだと思います。


実は、華やかなお祭りの裏では、

こういった方々が、相当なサポートをしています。


お祭りで若い人たち、そして地域の方々に

盛り上がっていくためです。


若いころにはわかりませんでしたが、

サポートの側に携わってみて、痛感しています。


家創りも同じですよね。


家創りをしようとしているお客様のために、

いろんな方々が、それぞれの道のプロとして

いろんな側面からサポートをしてくれています。


そのサポートがひとつの方向にむかうことで、

いい家創りが実現していきます。


愉しく。

ワクワクしながら。

納得の家創り。


それを、関係するみなで協力しながら、

実現していきます!!

ナイトウタカシ建築設計事務所

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...

ナイトウタカシ建築設計事務所の事例

  • K-House

    K-House

  • M-House

    M-House

  • KR-House

    KR-House

  • Hi-House_M

    Hi-House_M

  • 三角形の敷地に建つエレガントな家

    三角形の敷地に建つエレガントな家

  • 上品な色合いが印象的な、心地よい家

    上品な色合いが印象的な、心地よい家

  • 狭小敷地に建つ、光溢れる家

    狭小敷地に建つ、光溢れる家