地鎮祭ってなぜするの?

2015年12月18日

それでは前回の地鎮祭についての
続きです。
(2回目)
<地鎮祭ってなぜするの?>

地鎮祭(じちんさい 正式:とこしずめのまつり)は
一般に「じまつり」などとも言われます。

その祀る目的は大きく2つあります。

一つに

国土の守護神、その地域の神様、その土地の神々を
鎮め土地を利用させてもらうための許しを請う儀式です。

二つに

工事の無事進行・完了と土地・建物が末長く安全堅固であることを
祈願するものです。



やはり日本は八百万(やおよろず)の神の国ですね。
もちろん「神道」からのお話ですが・・・。

それでは、仏教での仏式って?

地鎮祭は、大きく分けて
神道でやる 「神式」と
仏教でやる「仏式」があります。
日本では稀と思いますが
キリスト教での地鎮祭もあります。

ちなみに仏式の儀式の場合は、地鎮祭を「起工式」といいます。
起工式の精神は、
今からこの家が建てられるのも、
人々の「ご縁」のお陰であり、

ようやく建築の運びとなったご縁に感謝する心で、

家を建てられる事を
お互いに祝福し合って
喜びを御仏に感謝申し上げる儀式だそうです。

また、この工事が安全に行われ、
良い建築を完成させる事を
仏前に誓う儀式でもあるようです。

要するに
信仰する神様や人へのご挨拶は違えども
工事が無事故でつつがなく終わりますように
お願いする儀式であることは同じですね。

岩瀬隆広建築設計

プロフィール

岩瀬隆広建築設計

想いを諦めないアイデアいっぱいの家

熊本の住宅設計を中心に新築からリノベーションまで限りある予算の中でも「質の高い心地よい住空間」を提案しています。「想い」をあきらめないアイデアいっぱいの家を目指すパートナーとしての一級建築士事務所...

岩瀬隆広建築設計の事例

  • 33°46′48″(in大江)

    33°46′48″(in大江)

  • H-court(in八代)

    H-court(in八代)

  • Shipな家(in江津)

    Shipな家(in江津)

  • WoodBoxサロン(in荒尾)

    WoodBoxサロン(in荒尾)

  • 格子の家(in玉名)

    格子の家(in玉名)

  • シェアハウスのような家(in八幡)

    シェアハウスのような家(in八幡)

  • 回遊の平家(in合志)

    回遊の平家(in合志)

  • Chicane House(in出水)

    Chicane House(in出水)