全館空調の体感+体験談へ
2016年2月19日
昨日、とある家創りで採用を検討している、
全館空調+換気の体感へ、お客様と一緒に行ってきました。
この時期だからこそ。ですよね。
今回の体感でいいのは、モデルハウスではないこと。
全館空調を取り扱っている会社社長のご自宅を
ショールームとして限定ですが、公開しているんです。
まずは、体感。
暖かさのムラがあるのか。
乾燥具合はどうか。
空気の流れは感じるのか。
上着を脱いで体感しました。
その後、機械室へ。
ビックリするほどの機械が入っています。
その機器の説明を聞きながら、
音がどうなのかを体感したりしました。
その後、LDKへ戻って、いろいろ話をしていきます。
こちらの魅力は、実際に使っている奥さまに話をうかがえることなんです。
乾燥はどうか。
年間どのくらいの電気代がかかるのか。
メンテナンスはどれくらいに何をしているのか。
機器が壊れてしまった時の対応はどうか。
今までにどれくらい故障したことがあるのか。
とっても具体的な質問のやり取りがありました。
体感+体験談のおかげで、主冷暖房として全館空調が最有力になったようです。
大きな家ですので、全館空調のようなベースになる冷暖房が必須。
概ねの方針が決定して、よかったです。
新しい家で、体感していただいたような快適さを
感じていただけるといいなと思います。
快適さ。
とっても大事にして、家創りしています。
- タグ
- 全館空調
- 前の記事:「機能美」を大事にしてます!
- 次の記事:先入観を持たず、自由な発想で!
ナイトウタカシ建築設計事務所
「らしさ」を引きだして、カタチにします。
人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...