ショールームデート。愉しかったぁ。

2016年7月2日



昨日のAM、とある家創りの現場へ。


基礎に設置するアンカーボルトの確認をしてきました。

アンカーボルト?と思われた方もいらっしゃるかも。


基礎の立ちあがりから上に延びた鉄の棒です。

これ。

結構大事です。


基礎と土台や柱をつなぎとめるのが役割。

位置や本数は、構造計算で決まっているんです。

付け忘れたから、追加というわけにもいきませんので、

コンクリート打ちの前に、全数確認。

問題なしでしたよ。



午後は、とある家創りのため、

お客様のショールームデートでした!!


実は、前回に引き続いて、二回目。

今回は、LIXILでひと通りセレクトしていただきました。


二度目ともなると、少し慣れてきて、

セレクトがとってもスムーズでした。


ちなみに、写真は。。

キッチン背面のカップボード。

引き違いになっていて、閉じると、フラットになるんですよ。

とっても使いやすい。


しかも。。

真ん中のガラス部分が、上下するので、

戸を閉めたままでも、ここを開閉して、中のモノを取りだせるんです。


なかなかよく考えられてるなと感じました。



帰り際には、キッチンの形をした粗品がプレゼントされました。

何だか、とってもかわいらしい感じ。


見てると、何だか癒されます。



LIXILをひと通り見てから、CUCINAへ。


実は、こちらのお客様。

キッチンの本命は、CUCINAなんです。


ただ、せっかくなので、PANASONICやLIXILでもセレクト。


その辺のベースがあるため、

CUCINAの良さが、より分かっていただけたのではないかと思います。


色をコーディネートして、仮決定いただいたのですが、

とってもカッコいい感じのキッチンになりそうで、

今からワクワクします!!!



ショールームデートは、家のイメージを

リアルに感じていただけるプロセス。


漠然と見学ではなく、真剣にセレクトするからこそ、

ドキドキ、ワクワクしていただけるんだと思います。


そのワクワクな瞬間に同席させていただけるのって、

とっても嬉しいですし、愉しいんです。


これからも、そういったプロセスを

共有しながら、よりよい家を目指して、

愉しんで家創りしていこうと思います!

ナイトウタカシ建築設計事務所

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...

ナイトウタカシ建築設計事務所の事例

  • K-House

    K-House

  • M-House

    M-House

  • KR-House

    KR-House

  • Hi-House_M

    Hi-House_M

  • 三角形の敷地に建つエレガントな家

    三角形の敷地に建つエレガントな家

  • 上品な色合いが印象的な、心地よい家

    上品な色合いが印象的な、心地よい家

  • 狭小敷地に建つ、光溢れる家

    狭小敷地に建つ、光溢れる家