家創りのスタートに向けて!!

2016年9月11日



昨日のAMは、とある家創りの打合せでした。

先日、家創りのプレゼンをさせていただいたのですが、
それをご覧になった、気になる点を変更した図面を
お持ちしました。

合わせて、トータルのご予算を抑えたいとのことでしたので、
シャッターを電動から手動に変更したり、
キッチンやユニットバスのメーカーを変更したりして、
変更した概算見積もりをご提示しました。

少し予算をオーバーしていましたが、
概ねの方向性については、OKとなりました。

来週、資金計画をについて、FPからをライフプランを提示していただくそうですが、
その結果を踏まえて、最終的な予算を決定されます。

今回のご提案と予算とのバランスを確認されたら、
次回、家創りをスタートすることになります。

ご予算の決定は、将来の家族の変化を踏まえた
シュミレーションをもとにすることをお勧めします。

「借り入れ可能金額」ではなく、「安心して支払っていける金額」
が大事ですよね。
もちろんですが、必要であれば、とってもきさくな
FPはご紹介しますよ。

そういった、家創りだけではなく、家創りに関わる
いろんなことをサポートしていきます。




こんな青空の中、大移動。
爽快でした!

夕方からは、新しく家創りを考えてらっしゃる御家族と
初面談。

ハウスメーカーを中心に検討されてきたそうですが、
価格とのバランスがよいのかどうか、工務店や設計士との
家創りとは何が異なるのか等、いろんな話をさせていただきました。

こういった御相談をいただくことはよくあるので、
フラットな目線で、裏話も交えながらお話させていただきました。

参考になったようでしたので、よかったです。

次回、家創りに対する想いを伺って、
プレゼンをさせていただくことになりました。

ワクワクしていただけるようなプレゼン、
そして、家創りをご提案したいと思います!


いろんな方々の家創りに関わらせていただけて、
ほんと感謝です!

ナイトウタカシ建築設計事務所

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...

ナイトウタカシ建築設計事務所の事例

  • K-House

    K-House

  • M-House

    M-House

  • KR-House

    KR-House

  • Hi-House_M

    Hi-House_M

  • 三角形の敷地に建つエレガントな家

    三角形の敷地に建つエレガントな家

  • 上品な色合いが印象的な、心地よい家

    上品な色合いが印象的な、心地よい家

  • 狭小敷地に建つ、光溢れる家

    狭小敷地に建つ、光溢れる家