資金の計画は、しっかりと!
2016年9月18日
昨日は、とある家創りの契約からスタート!
1か月ほど前にプレゼンさせていただいたお客様。
しっかりとご検討いただいた上で、
昨日、設計監理のご契約をしていただきました。
次回から正式に家創りがスタートになります!
2台のビルトインガレージのある家。
何だか、ワクワクします!
こちらのお客様。
実は、計画案は気にいっていただいてたようなのですが。。
資金計画に対して、漠然とした不安があるようでしたので、
FPをご紹介して、いろいろと相談にのってもらいました。
その結果を受けて、家創りをスタートさせよう!と
思っていただけたようです。
家創りは、基本的に初めての方が多いこともあって、
何を、どう始めていいのかがわからないとよく聞きます。
いろいろ大事なことはあるのですが、
資金が準備できないと、スタートできません。
なので、どこまで家創りにお金を使ってよいのかを
ハッキリさせておくことって大事です。
そんな時には、FPに相談するとよいですよ。
ライフプランを提案してくれて、いろいろアドバイスをくれます。
そうすると、家創りに使える資金がハッキリします。
借り入れできる金額ではなく、
無理なく返済できる金額の把握をお勧めします。
家創りした後の生活の方が大事ですからね!
- タグ
- 資金計画
- 前の記事:CUCINAのキッチンを確認へ!
- 次の記事:体に優しい家創りを目指して!
ナイトウタカシ建築設計事務所
「らしさ」を引きだして、カタチにします。
人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...