体に優しい家創りを目指して!
2016年9月19日
今年に入ってから、特に、お客様の中で、
いろんなアレルギーをお持ちの方が増えてきました。
花粉症はもちろんですが、アトピー性皮膚炎や
シックハウス症候群まで、様々です。
「アレルギー」というと、ずいぶん広い範囲になってしまうのですが、
特に上記した症状をお持ちの方の家創りをサポートしています。
「すくわくハウス」というチームでの活動です。
他の自然派住宅と、何が違うんですか?と聞かれることがあります。
実は、明らかに違うんです。
漆喰、無垢フローリングといった自然素材。
確かにすばらしい素材だと思いますし、
採用すること「も」あります。
あえて、「も」と書いたことに意味があります。
某自然派住宅(無○加住宅等)では、とてもこだわった家創りをしています。
この素材がいいので、それを組み合わせて、こんな家なんですと。
逆に伺います。
その素材は、自然素材だからといって、万人によいと言いきれるのか?
たとえば
杉の香り。とってもいい香りを感じる方もいらっしゃれば、
その香りがダメは方もいらっしゃいます。
香りに過敏な方には、自然素材の中でも
体に合わない素材はいっぱいあります。
体に優しい家というのは、人それぞれで異なります。
これが万人にいい!ということではないんです。
住まう方にとって、最適な素材や設備を一緒になって発見しながら、
その方だけの、たった一つの体に優しい家を創り上げることが
大事なんだと思っています。
アレルギーをお持ちの方が、
安心して、快適に、暮らしていけるよう、
サポートしていきます!!
- タグ
- 自然素材
- 前の記事:資金の計画は、しっかりと!
- 次の記事:照明器具の選び方
ナイトウタカシ建築設計事務所
「らしさ」を引きだして、カタチにします。
人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...