城壁
2012年4月13日
名古屋はかつて戦火で焼かれてしまったので古い建物は少ないです。でもお城の城壁は今もしっかりと残ってます。
一つ一つはかなり大きな石です。中には岩と言える程のものも混じっていて、クレーンのない時代によくここまで持ってきて積み上げたものです。しかもそれが数百年の時を超えて残っている訳ですから。カミソリの刃一枚も入らない程ぴっちりと・・・という訳ではありませんが、今日まで持ちこたえているその姿には感動さえ覚えます。
一方でライトアップされて堂々と目立ってる名古屋城の城そのものはコンクリートで出来たレプリカだったりします。なんでそんなもの作ったのかなとたまに考えます。今あるものを大切に使ったりするのはわかるんですけど、外観を真似ただけのそれにはあまりありがたみを感じません。皆さんはどうでしょう?
そんな事を言ってる間にも二の丸御殿の復元が進んじゃってたりして。有識者とか言う人達がいろいろ言ったんだろなあ。何のために作るんでしょうね。価値観はいろいろですねえ。これも多様性なのかしら。
竹中設計事務所アシュ
名古屋のローコスト住宅を得意とする事務所
名古屋近辺で坪単価50〜60万円台の住宅を得意とします。ハウスメーカーで納得されない方はぜひ一度ご相談ください。よろしくおねがいします!