外部の色決めでワクワク!
2017年2月17日
現在工事が進んでいる、とある家の外観です。
白と木目の組み合わせが、何とも優しい雰囲気。
カタチはシャープでモダンですが、
素材や色の使い方で、ずいぶんと変わりますよ。
実は、こちらは、ニチハのショールームなんです。
お客様と一緒に外壁の色を最終決定するのが目的。
白い外壁は、ガルバニウム鋼板。
カクカクしたタイプではなく、敢えて、丸型のカタチをセレクト。
その曲線が、より優しい雰囲気を演出してくれそうです。
木目も、流行りのヴィンテージ風ではなく、
しっとりと落ち着いた感じにしました。
全体の雰囲気には合わせました。
素材や色のセレクトは、ワクワクしますよ!!
別の家創りの現場。
来週の建て方に向けて、土台を伏せてくれていました。
実は。
パッと見は、わからないのですが、
普段と違っているんです。
ちょっとマニアックな写真なのですが。。
こちらの家では、骨組み同士を金物で接合する、特殊な工法を採用しています。
普通の木造とは段取りや、やることが少し違うのですが、
大工さんは、すっかり慣れてしまって、逆に流れがよさそうでした。
建て方も、普段と違うようなので、
しっかり時間を確保して、見学したいと思っています。
いろんな家創りが進行中。
毎日刺激的です!
- 前の記事:打合せから現場、そしてセミナーへ
- 次の記事:照明の計画はしっかりと!
ナイトウタカシ建築設計事務所
「らしさ」を引きだして、カタチにします。
人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...