照明の計画はしっかりと!

2017年2月18日



とある家のアプローチのワンショットです。
とても雰囲気ありますよね。

家創りは、昼のイメージが強いのですが、
夜の表情も大事にしたいところです。

そのためには、家の照明計画がとっても大事。

外部の照明というと、
門灯、玄関灯をセレクトするだけの場合が多いのですが、
もっと、いろいろ考えられるんです。

こちらの家ですと、玄関灯はなくて、ダウンライト。
写真では少し眩しく見えてますが、
実際は、上から下を照らすので、眩しさは少ないのに、
しっかり玄関周りを明るくしてくれます。

それ以外にも、植栽周りや外壁を照らすような
スポットを採用すると、ずいぶんと演出できます。

庭園灯を使ったり、アッパータイプの埋め込み照明を使ったり、
いろんな方法があるんですよ。




内部でもいろいろあります。

部屋の真ん中にシーリングライト。
それも一つの方法ですが、こんな風に、ダウンライトを配置すると
見た目もスッキリ、しかも掃除は楽ですよ。

場所によって、照明の色を変えるのも大事。
キッチンなんかは、白い光がよいですよ。

最近は、色を変えれる照明も多いので、
それを取り入れるのもよさそうです。
そのほかにも、こんな風に、壁を照らすような
間接照明を取り入れると、雰囲気よくなりますね。



少しコストはアップになるのですが、
それで、ゆったりとした夜の時間を過ごせるのって
何だかいいですよね。


照明の計画は、とっても大事なんです。
建築家に相談すると、いろんなアイデア提供してくれますよ。

ぜひ、いろいろ考えてみてくださいね。

ナイトウタカシ建築設計事務所

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...

ナイトウタカシ建築設計事務所の事例

  • K-House

    K-House

  • M-House

    M-House

  • KR-House

    KR-House

  • Hi-House_M

    Hi-House_M

  • 三角形の敷地に建つエレガントな家

    三角形の敷地に建つエレガントな家

  • 上品な色合いが印象的な、心地よい家

    上品な色合いが印象的な、心地よい家

  • 狭小敷地に建つ、光溢れる家

    狭小敷地に建つ、光溢れる家