一日かけてデートしてきました!

2017年4月11日



モザイクタイルのカウンター。
框タイプの扉。
曲線を描いた水栓。
白い木目のフレームの鏡収納。

とっても優しくて、かわいらしいデザインですよね。


こちらの洗面台は、製作したわけではなくて、
ウッドワンというメーカーの規格品なんですよ。

奥さまや娘さんといった女子には、
とっても人気のあるデザイン。

最近、この雰囲気が、とてもニーズが高いかもしれません。
気になった方は、ぜひウッドワンのショールームへ行ってみてくださいね。




昨日、とある家創りのため、
お客様とショールームデートでした。

ユニットバスやトイレといった水周りから、床や建具、さらにはキッチンまで
一日かけて、ひと通りデートしてきました。

しかし。
これだけの種類を一日で見て決めるのって
結構大変なんですよ。

もちろん愉しいんです。

でも、数ある選択肢の中から、「これ!」を決めるわけなので、
難しいと感じる方もいらっしゃるようです。

人によっては、一日では廻りきれず、
2回に分けてデートすることもあります。

昨日のお客様は、意思決定が早かったので
一気に、しかもスムーズにまわることができました。


そのポイントは。。

コンセプトを持っていることです。

コンセプトっていうと難しそうですが、
どうしても、譲れない、大事なことですかね。

昨日のお客様ですと、清掃性とコスパが大事。

今の住まいで掃除が大変なんだそうで、
すんごい掃除のしやすい家を求めています。

それと、コストがかかる機能については、
それを使いそうかどうかを、慎重に判断して
冷静に採否を決めていました。


もちろん、迷われた時には、それとなく
客観的な意見は、私の方からお伝えして
セレクトをサポートさせていただきましたよ。


私も一緒にセレクトしているような気分を
味わえるので、ほんと、愉しませていただいてます。


最後は、さすがにお疲れだったようですが、
愉しんではいただけたのかなと思っています。


素敵で、個性的な家になりますよ!!


そんな、ワクワクな家創り。いいですよね。

ナイトウタカシ建築設計事務所

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...

ナイトウタカシ建築設計事務所の事例

  • K-House

    K-House

  • M-House

    M-House

  • KR-House

    KR-House

  • Hi-House_M

    Hi-House_M

  • 三角形の敷地に建つエレガントな家

    三角形の敷地に建つエレガントな家

  • 上品な色合いが印象的な、心地よい家

    上品な色合いが印象的な、心地よい家

  • 狭小敷地に建つ、光溢れる家

    狭小敷地に建つ、光溢れる家