フローリングで雰囲気変わります

2017年7月4日



爽やかな白のインテリアに、メープルのフローリングが
とっても優しい雰囲気ですよね。

フローリングの樹種で、ずいぶんと見え方が違ってくるんですよね。


昨日、家創りをご一緒させていただいている
お客様が、フローリングメーカーのショールームへ
伺うとのことでした。

ちょうど午前中の予定が早まったので
私もショールームへお邪魔してきました。

そのショールームのワンショットなんです。

こういった優しい雰囲気もいいですよね。




こちらは、どうでしょうか?

光の当たり具合で、少し明るく見えていますが、
人気のある、ウォルナットという樹種。

落ち着いた、深みのある色合いが、
何ともいいですよね。

でも。
黒過ぎず、ほどよいムラ感が、いい表情を
創りだしています。

一枚の幅の広さも大事なんですよ。
幅が広い方が、高級な感じがします。

特に。
ゆったりとした広さのある部屋には、
できれば、幅の広いフローリングを採用したいですね。


そうそう。

こちらのショールーム。
きれいなビルの中にあるわけではないんです。

普通の古い家を改修して、
そこにいろんなフローリングを張り分けているんです。

ちょっとしたことなのですが。。

実際のスケール感で張ってあると、
よりイメージが広がりやすいんですよ。


お客様は、いくつかの樹種で迷われていましたが、
こちらのショールームをご覧になって、
ウォルナットに決められたようです。

とても落ち着いた雰囲気の家になりそうで
今から楽しみです!!




夕方からは、
とある家創りについて、工事請負契約の締結に立ち会い。

滞りなく完了。


早速なのですが、
明日から、いよいよ工事がスタートなんです!

じっくりと打合せを重ねてきて、
ここにたどり着きました。

ほんと。
嬉しかったです。


契約の後は、色や仕様の変更等があったので、
それをひと通り共有しました。

次回以降で、家の全ての色を決めていく予定です。


素晴らしい家になるよう
しっかりと工事を監理していきます!!!

ナイトウタカシ建築設計事務所

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...

ナイトウタカシ建築設計事務所の事例

  • K-House

    K-House

  • M-House

    M-House

  • KR-House

    KR-House

  • Hi-House_M

    Hi-House_M

  • 三角形の敷地に建つエレガントな家

    三角形の敷地に建つエレガントな家

  • 上品な色合いが印象的な、心地よい家

    上品な色合いが印象的な、心地よい家

  • 狭小敷地に建つ、光溢れる家

    狭小敷地に建つ、光溢れる家