快適さには、断熱性能が大事です。

2017年8月22日



昨日、とある家創りの現場でのワンショット。

こちらの現場では、サッシが取り付き始めています。

わかりやすそうな、わかりにくそうなマークなのですが。。
窓の省エネ性能(断熱性能)を示しています。

こちらのマーク。
とっても高性能という意味です。

私は、家創りに関わらせていただく際、
「快適さ」は、とっても大事にしています。

もちろん。
住まう方のご予算や、こだわり具合にもよりますが、
こだわらない方であっても、ごく一般的なサッシよりは
断熱性能は高くさせていただいています。

壁の断熱性能について、いろいろ話題になります。
もちろんそれも大事なのですが、
それと同じくらい、窓の断熱性能は重要です。

窓の方が、熱を通しやすいですからね。


この地域では、これくらいで基準は満たせます。。。

そういった基準は、最低グレードと考えています。

写真のサッシは、かなりの高性能なんですよ。
おそらく、北海道なんかで使うサッシです。


建築家っていうと、なんとなくデザイナーというイメージ。
大きな窓でカッコいいのですが、寒々しい感じも否めず。。
(実際冬は寒いと思います)


私は、そうではなくて、しっかりと性能にこだわりながらも、
スッキリとしたデザインを心掛けているんです。

カッコよさの前に、家としての基本性能でもある
「快適さ」は、大事な、大事なことですので。

ナイトウタカシ建築設計事務所

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...

ナイトウタカシ建築設計事務所の事例

  • K-House

    K-House

  • M-House

    M-House

  • KR-House

    KR-House

  • Hi-House_M

    Hi-House_M

  • 三角形の敷地に建つエレガントな家

    三角形の敷地に建つエレガントな家

  • 上品な色合いが印象的な、心地よい家

    上品な色合いが印象的な、心地よい家

  • 狭小敷地に建つ、光溢れる家

    狭小敷地に建つ、光溢れる家