海外の高級ファブリックに触れてみる!

2017年11月30日



同系色ですが、
クラシカルな印象のダマスク柄のドレープ。

発色含めて、とってもきれいです。
合わせたタッセルも効いてますね。

クラシカルな要素は取り入れつつ、
スッキリとしたカッコいい感じで組み合わせみています。


昨日、質の高いカーテン生地の取り扱いのある
マナトレーディングさんへお邪魔してきました。

いい生地の取り扱いがあるということで、
お客様にご紹介していました。

そのお客様が、ショールームへ伺って、
気になる生地をセレクトされたと聞いて、
それを確認することが主目的です。

とってもシックな色合い。
エレガントなんですけど、
派手すぎず、とっても上品なセレクトでした。


カーテンというと。
あまり意識してセレクトされない方もいらっしゃいますが、
その素材感やデザイン等で、家の雰囲気を
形づくってしまうこともありますので、
しっかりセレクトしていきましょう。




少し自分なりにセレクトしてみました。

二つともレースで、パッと見は、なんてことない感じです。
柄がなくて、プレーンですしね。

でも。。。

プレーンだからこそ、その生地の質感が如実に現れてしまいます。

この二つの生地は、とても柔らかくて、
しかも、全く混ざりけのないプレーンさなんです。

片方は、少し光沢があったりします。

色合いは、とってもニュートラルな感じで、
とても優しいグレイから、ベージュ、ホワイトといった感じ。

ホワイトにせず、敢えて、少し色を入れると
ちょっとした存在感があって、いいですよ。




しっかりと確認+セレクトした後、
ショールームの方に、いろいろ教えていただきました。

「RUBELLI」は、イタリアの最高級ブランドの一つで、
ベネチアンシルクや、麻等の天然素材を使った
ファブリックが中心とのこと。

最上級の生地とそれ以外を並べていただいて
比較検討させていただきました。

なるほど。
と思ったところもありつつ、
わからないこともあったりしました。

今後もいろいろと体感しながら、本物を見極める目を
養っていきたいと思いました。



ファブリック。
それはそれで、とっても奥が深いんです。

いろんな生地のことに詳しい方と
一緒にセレクトしていくとよいですよ。

ほんと、愉しませていただきました。
感謝!

ナイトウタカシ建築設計事務所

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...

ナイトウタカシ建築設計事務所の事例

  • K-House

    K-House

  • M-House

    M-House

  • KR-House

    KR-House

  • Hi-House_M

    Hi-House_M

  • 三角形の敷地に建つエレガントな家

    三角形の敷地に建つエレガントな家

  • 上品な色合いが印象的な、心地よい家

    上品な色合いが印象的な、心地よい家

  • 狭小敷地に建つ、光溢れる家

    狭小敷地に建つ、光溢れる家