アイアンの手摺で締まりました!
2017年12月1日
昨日、とある家創りの現場で打合せへ。
一昨日より工事していたアイアンの手摺。
しっかり取り付いていました。
正面玄関の上なので、とっても目立ちます。
この手摺が取り付いたことで、
外観がグッと締まった感じになりました。
アイアン自体も、装飾的過ぎず、
かといって、シンプル過ぎず、
ほどよいデザインなので、外観にフィットしています。
こちらは、軒裏のモールディングと軒先の雨樋。
実は、雨樋も、直線的なデザインのタイプではなく、
曲線的なラインのきれいなデザインを採用。
軒天と樋の下端をそろえることで、
遠くから見た際、一体の装飾のように見せています。
装飾自体を足していくのもよいのですが、
こういったことでも、華やかにすることはできます。
外部周りは、ほとんどできていました。
来週には、足場を解体するので、
家の全貌が明らかになります!!
今から、とっても愉しみですね。
内部も、仕上がってきています。
こちらは、玄関ホールに隣接する階段と吹き抜け。
階段の手摺は、床のウォルナットに合わせて濃い目です。
とってもいい色合いになりました。
といっても。
この色を出すのに、
合計で、5回も塗り重ねてもらっています。
何度も塗り重ねたことで、
自然とツヤも出てきてました。
手間暇かけて、出せた色のおかげか、
より一層深みを感じることができました。
こちらの家。
建物は年内竣工の予定で進んでいます。
年末が待ち遠しいいです。
ほんと
毎日楽しませていただいて感謝です!
- 前の記事:海外の高級ファブリックに触れてみる!
- 次の記事:都市型住宅は、経験豊富なパートナーがオススメ
ナイトウタカシ建築設計事務所
「らしさ」を引きだして、カタチにします。
人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...