玄関土間。魅力的ですよね。

2018年1月9日



とある家創りの玄関土間です。



巾は有効で、1.2mほど。

奥までスッキリとつながっているので、

広く感じます。



通常であれば、手前半分が玄関で、

奥半分がフローリング床の玄関ホールといったところ。



こんな風に、土間を奥まで展開することで

見た目の広がり感もありますが、

使い勝手も面白くなります。



お子様の友人が、何人来ても靴がはみ出ることはありません(笑)



もしかすると、自転車を持ち込んで、

メンテナンスするのもよいですよね。



キャンプをされる方であれば、

キャンプ用品の手入れをするのもよいですね。



少し広い土間があると、多目的にう帰るのでいいですよ。



また、窓を目線の位置ではなくて、

ハイサイドにすると、視線を気にすることもなく、

たくさんの光を取り入れることができるので

オススメです。





そうそう。



こちらの家の土間には、白い石を使った、こんなスペースがあります。



何か用途があるわけではなくて、

この場所を演出するための、ひとつの表現なんです。



ちょっとした演出なのですが、

とてもいい味を出してくれていますね。





こちらの家では、もっと大胆に土間を確保しています。



先ほどのように細長くないことと、

L字型に展開させているので、

バイクや自転車を入れても、ゆったりと家へ

アクセスできます。



ゆったりとした玄関があると、

少し贅沢な気分になれますね。





玄関土間。

しkっかりと目的があるのであれば、

ゆったりとしたスペースを確保してみてはいかがでしょうか?

ナイトウタカシ建築設計事務所

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...

ナイトウタカシ建築設計事務所の事例

  • K-House

    K-House

  • M-House

    M-House

  • KR-House

    KR-House

  • Hi-House_M

    Hi-House_M

  • 三角形の敷地に建つエレガントな家

    三角形の敷地に建つエレガントな家

  • 上品な色合いが印象的な、心地よい家

    上品な色合いが印象的な、心地よい家

  • 狭小敷地に建つ、光溢れる家

    狭小敷地に建つ、光溢れる家