全館空調の導入には事前検討が必要です!

2018年5月19日



昨日、とある家創りで採用予定の全館空調+換気について

打ち合わせしてきました。



全館空調って??

と思われた方もいるかもしれませんので、

簡単に説明しますと。。



一つの大きなエアコンで、家全体を冷暖房する。



ちょっと荒っぽいですが、

簡単にいうと、そんなシステム。









一つの機器で創り出される冷暖房された空気を

ダクトという筒を通して、各部屋へ吹き出します。



部屋の空気は、廊下を通って、集められて

機器まで戻っていくようになっています。



また、換気のシステムも併設するので、

冷暖房しながら、しっかりと換気ができます。



なので。

常にきれいで、冷暖房された空気が

吹き出すようになっています。



全館空調で得られるものは。。



家の中の温度ムラが、とても少なく、

家のどこにいても、冬暖かく、夏涼しいんです。



心地よいんですよ。



安定した温度が好みの方には、とてもいいシステムになります。







とてもいいシステムなのですが、

事前に、しっかりと調整しておかないといけません。



一つは、建物の断熱+気密性能。

これをしっかりしておかないと、

せっかく温度ムラをなくそうとしても、

外気の影響を受けるので、ロスが出ます。



特に、局所的にエアコンを効かせるわけでないので、

こういったロスは致命的になります。



しっかり相談してくださいね。





それと。

機器の設置スペース、メンテナンススペース。



機器が収まらないといけませんし、

フィルターの清掃や、定期的なメンテナンスを

スムーズにできるようにしておきたいですよね。





最後に。

ダクトルートの確保です。



エアコン機器から部屋へ運ぶ筒(ダクト)は、

天井裏を通っていきます。



しかも。

断熱されたダクトは、直径25cmくらいになります。

それを、しっかり通さないといけないんです。



高さを変えたり、構造のフレームを調整したり、

初期段階から、しっかり検討が必要になります。





全館空調の導入を予定されている方、

興味のある方は、早めの検討がオススメです。

ナイトウタカシ建築設計事務所

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...

ナイトウタカシ建築設計事務所の事例

  • K-House

    K-House

  • M-House

    M-House

  • KR-House

    KR-House

  • Hi-House_M

    Hi-House_M

  • 三角形の敷地に建つエレガントな家

    三角形の敷地に建つエレガントな家

  • 上品な色合いが印象的な、心地よい家

    上品な色合いが印象的な、心地よい家

  • 狭小敷地に建つ、光溢れる家

    狭小敷地に建つ、光溢れる家