眺望を愉しむ家。スタートです!
2018年9月7日
とある家からの眺望です。
街を一望できてしまいます。
リビングから、毎日、この眺望って
羨ましいですよね。
昨日、とある家創りの打ち合わせがありました。
こちらの敷地。
すんごい眺望の見込めます。
実は。
ちょうど隣家が建て替えになって、規模を縮小されたので、
もっと、視界が広がるようになりました。
せっかくの眺望なので、
それをふんだんに感じられる計画をお持ちしました。
ただ。
その計画には、とても時間がかかりました。。
眺望のよい敷地によくあることとして、
がけ地だったり、傾斜地だったり。
しかも。
法規制が厳しくなりがちなんです。
こちらも、それに漏れず、すごい規制がかかっています。
それもそのはず。
名古屋市内の中では、高級住宅街の一角で、
閑静な街並みを実現するため、すごい厳しいんです。
その規制をクリアするには、
諸々の法規制のうち、グレイな部分を
しっかりと協議しながら、一つずつ詰めていかなくては
いけない。。
その積み重ねのおかげで、
眺望をこれでもか!というほど取り込んだ、
驚きの計画案をお持ちできました。
とても気に入っていただけて、
概ね、この方向性で進めていくことに。
設計もですが、工事も難工事になるため、
工事期間がとても長い。
数年かけてのプロジェクトになりますが、
スタートを切ることができそうです。
新しいチャレンジをたくさん含んだ、
すごい家にする予定です。
今から、ワクワクと同時に、
ドキドキしてます。
- タグ
- 眺望
- 前の記事:台風去って。嵐の入札へ。
- 次の記事:狭小変形敷地の家創りを考えてみる
ナイトウタカシ建築設計事務所
「らしさ」を引きだして、カタチにします。
人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...