エレガントな空間で打ち合わせしてみる
2018年12月19日
エレガントな空間ですよね。
こちらは、名古屋観光ホテルのロビーです。
空間自体もそうですが、照明器具や家具類なども
この上品な雰囲気つくりに貢献しています。
ついつい、アチコチに目がいって、
何をどう使うと、どんな見え方がするのかを考えてしまいます(笑)
そうそう。
遊びにいったわけではありませんよ。
とある家創りの打ち合わせだったんです。
こういった上品な空間で打ち合わせをすると
とてもゆっくりと、落ち着いてできます。
とても大事な打ち合わせだったのですが、
しっかりとできて、よかったです。
とある家創りで、洗面をセレクトするため
Panasonicのショールームへ行ってきました。
エレガントな感じの洗面台ということで
ふと思い出して、ふらっと寄らせてもらった感じです。
予約なしだったので、ダメ元で案内を希望してみたら・・。
30分だったのですが、熟練のスタッフの方が、しっかり
サポートしてくれたので、満足のセレクトができました。
いつも、しっかりと案内してくださって、感謝ですね。
女性には、とても魅力的な洗面のようです。
(ただし、値段はそれなりですが)
モザイクタイルをセレクトするため、
名古屋モザイク工業のショールームへ。
いつも案内してくれる女性スタッフと一緒に、
セレクトしてみました。
いつもすごいなと思うのは、私の曖昧な希望を伝えると、
数あるタイルの中から、いくつか候補をピックアップしてくれるんです。
例えば。
ブルー系で、かわいいのではなくて上品な感じの
キラキラしすぎないモザイクタイルってありますか?
なんて感じです。
凄いのは、提案してもらった後に、いろいろ見るのですが、
最終的に、提案したものに行きついたりすることです。
それだけ、想いをくみ取って、しっかり考えて、
提案してくれているんですよね。
ほんと。ありがたいです。
いろんな人に支えられて、一つの家創りが
実現していきます。
感謝!!
- 前の記事:デスクワークを通して状況を把握する
- 次の記事:引き渡し前のチェックへ。
ナイトウタカシ建築設計事務所
「らしさ」を引きだして、カタチにします。
人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...