都市型
敷地面積16坪弱の土地に、家族4人で暮らす3階建ての狭小住宅である。 敷地周辺は、小さな店舗や町工場や住宅が混在する環境であり、狭い敷地に建物が密集している地域である。 計画地は北側道路以外の3方向に建物が近接しているため、その3方向に対して窓を極力設けないように設計を進めていった。その結果、スケルトン階段上部のトップライトを主な採光確保の手段として利用することにした。 その階段を中央に配置することによって、以下のコンセプトを生み出す結果となった。 ①光スリット 密集狭小地で採光とプライバシー保持の保持を両立させるために、建物中心部にトップライトと窓からなるスリット状の開口を設け、そこからの光を開放的は階段を利用して建物奥まで導くようにした。 ②回遊性 廊下や階段室などの移動専用の空間をなくすことで拡がりを確保し、また各階において建物の中心にある階段の周囲を行き止まりなく回遊できる間取りとし、空間のもつ自由度を向上させ、空間の境界を曖昧にした。 ③SOHO型住宅 1階エントランスホールは街に開かれたスペースと設定し、将来オフィスやショールームにも転用できるように広めのスペースの確保と移動可能な家具による間仕切りを行なった。
作品名 | 光スリットの家 |
---|---|
ジャンル | 旗竿・狭小住宅,エコ住宅・省エネ住宅,都市型住宅 |
所在地 | 東京都江東区 |
設計から完成迄の期間 | 1年 |
間取り | 3LDK |
基礎 | ベタ基礎 |
外壁 | ガルバリウム鋼板+塗り壁 |
屋根の形 | 片流れ |
床 | フローリング |
構造 | 木造(SE工法) |
予算帯 | 2100万円 |
敷地面積 | 52.71㎡ |
延床面積 | 90.86㎡ |
所在地 | 東京都江東区 |
ロケーション | 住宅地 |
構造設計 | NCN |
施工者 | ㈱ホープス |
シンプル・シック
建築事務所:アーキプロ
機能を重視した美しい建築デザインを目標としております。
建築事務所:望月建築アトリエ
光・風・緑
建築事務所:株)MUTO建築研究室
家族ニコニコ設計
建築事務所:氏原求建築設計工房
家族の特別な空間を創りましょう
建築事務所:株式会社スタジオアン
シンプル スタイル の 土地活用
建築事務所:SOCIUS 一級建築士事務所