主なカテゴリ
  • 鹿ヶ谷のいえ【バリアフリー住宅】
  • 鹿ヶ谷のいえ【バリアフリー住宅】
  • 鹿ヶ谷のいえ【バリアフリー住宅】
  • 鹿ヶ谷のいえ【バリアフリー住宅】
  • 鹿ヶ谷のいえ【バリアフリー住宅】
  • 鹿ヶ谷のいえ【バリアフリー住宅】
  • 鹿ヶ谷のいえ【バリアフリー住宅】
  • 鹿ヶ谷のいえ【バリアフリー住宅】
  • 鹿ヶ谷のいえ【バリアフリー住宅】
  • 鹿ヶ谷のいえ【バリアフリー住宅】
  • 鹿ヶ谷のいえ【バリアフリー住宅】
  • 鹿ヶ谷のいえ【バリアフリー住宅】
  • 鹿ヶ谷のいえ【バリアフリー住宅】
  • 鹿ヶ谷のいえ【バリアフリー住宅】
  • 鹿ヶ谷のいえ【バリアフリー住宅】
  • 鹿ヶ谷のいえ【バリアフリー住宅】
  • 鹿ヶ谷のいえ【バリアフリー住宅】
  • 鹿ヶ谷のいえ【バリアフリー住宅】
  • 鹿ヶ谷のいえ【バリアフリー住宅】
  • 鹿ヶ谷のいえ【バリアフリー住宅】

- 障がいがあっても親子で住み続ける家 -

 娘さんは重度の四肢麻痺で、車椅子生活がなんとか行える障がいがあり、お母様はパーキンソン病で徐々に病状が進行しています。この親子二人の最大の望みは、生涯、自分達の家で生活が出来て、満足できる生活を送る事でした……
 築40年を超える自宅は、便所・洗面室・玄関・浴室の狭さや高低差は介護士が付いていても、かなり大変な介助状況でした。また工事中の借り住まいは施主の引っ越しの体力が無く、居ながらの工事を余儀なくされたため、3期に工事を分割して行いました。
 障害に合わせたバリアフリー住宅となり、家じゅう無駄な空間がなくなって大変喜んでいただいています。また自然素材を使った空間は心身共にリラクゼーション効果が高まったとのことです。『バリアフリー+暖かみのあるデザイン』を行う事によって、用と美が満足できる、居心地の良い納得のいく改装となりました。
なおこの作品は、『TDYリモデルコンテスト2013』 において 優秀賞 を受賞しています。

概要

作品名 鹿ヶ谷のいえ【バリアフリー住宅】
ジャンル リフォーム・リノベーション
所在地 京都府京都市左京区鹿ヶ谷
設計から完成迄の期間7ヶ月
間取り改装部分:玄関、廊下、サニタリー7帖、浴室・脱衣室、DK8帖、寝室、階段・階段ホール、洋室、トイレ
基礎一部補修
外壁京都産杉板
屋根の形切妻
強化クロス(合板下地)
天然コルク
構造木造軸組
予算帯1,300万円(72万円/坪)
敷地面積78.4㎡
延床面積76.07㎡(リホーム部分は60.07㎡)
所在地京都市左京区鹿ヶ谷
ロケーション哲学の道が近くにある閑静な住宅地
構造設計耐震改修:一級建築士事務所 ネストデザイン
施工者大森工務店 大森茂
外装改装部は杉、杉皮、竹など自然素材で構成
内装天井には京都産杉を使用 壁は車椅子使用のため耐久性重視
主要メーカー衛生機器:TOTO 昇降機:中央エレベーター他
写真の撮影者小林陽一事務所

プロフィール

一級建築士事務所 ネストデザイン

自然素材を使用した、シンプル・快適・美しい建築を提案しています。

この建築家に問い合わせる


この事例をあなたのブログで
紹介しませんか?
埋め込みコード:

一級建築士事務所 ネストデザインの事例

  • 高野のすまいⅡ【子育て世代】

    高野のすまいⅡ【子育て世代】