高低差を利用して堀車庫を設け、その上に住宅を乗せることで車通りの多い道からの騒音や視線を避け、リビングを南西側に配置して採光と眺望を獲得しました。
敷地は道路と2.5Mほどの高低差があり、その道を挟んだ西向かいには大きな溜池があります。そこで、高低差を利用して堀車庫を設け、その上に住宅を乗せることで車通りの多い道からの騒音や視線を避け、リビングを南西側に配置して採光と眺望を獲得しました。玄関を入って正面には池の見える大きな窓を設け、その外側にはリビングへつながる坪庭があり、西日を遮るための植物を植えています。木々の隙間からは、キラキラと太陽の光を受けて光る水面が見えます。大きな吹き抜け空間の1階はダイニングとし、その周囲にリビング、キッチン、和室、家事室、水廻り、階段を配し、2階の吹き抜け廻りには主寝室、子供室、スタディースペースを配して、この吹き抜け空間が家族のコミュニケーションの中心となるようにしました。また屋上は緑化を行い、バーベキューなどのできる見晴らし台となっています。
居心地の良い住まい
建築事務所:アトリエスクエア1級建築士事務所
人の動きや流れ、そして心を設計します。
建築事務所:株式会社 アーキテクト憧 一級建築士事務所
記憶に残るような住宅を提案します。
建築事務所:松尾和昭建築計画室
廃業しました
建築事務所:廃業しました
趣味を愉しむ家
建築事務所:株式会社KAWASAKI建築設計
すべてにおいて素直で シンプルなこと
建築事務所:中野晋治建築研究室