永住したい打ち放しのマンション
コンセプトは「長く住みたい」「永住したい」マンション。 自分達が暮らす空間、建物、そして、街へと愛着、プライドを持って貰えるような建物でなければ、意味がないと考えた。 一生懸命に働き、こだわりがある。違いを求めるシングル、もしくは若いカップルの幸せな暮らしを実現できる建物にしたかったのだ。 コンクリートは人がつくる石のようなものだ。よって単純な色ではないが、木の手摺壁もグレイを選択し、キーワードとした。 一般的な1LDKのマンションとは、違う次元に高めているつもりだが、以下に特徴をまとめてみる。 1. 安全 鉄筋コンクリート壁式構造は、最も頑丈な構造体の1つ。阪神・淡路大震災で一棟も倒壊していないといわれる。 2. 静か コンクリート床の厚み18cmで防音床組み。上階は更に防音フローリングを採用。 3. 心地よい 南向きのバルコニーと大きな開口があり、反対の北側洋室にも開口がある。天井高さ2.6mの空間を、南北に風が通り抜ける。3層6住戸なので全てが角部屋。 バルコニーと庇が夏の光を遮断し、冬の光は遮ぎらない。平野西公園まで徒歩1分。 4. 便利 地下鉄平野駅から3分。向かいに銭湯、駅前にはコンビニが4件、ドラッグストアもある。飲食店も多く、銀行、スーパーは駅前のマンション側。徒歩30秒にある「チャッピー」のたこ焼きはかなり美味しい。 工事費の内情を知っている私からすれば、この質のマンションがこの家賃になることはないと言い切れる。なぜなら、父から安価に土地を借りているため、この計画には土地代がほぼ入っていないからだ。 永住したいと思ってもらえるか。 その答えを私は持っていない。出来るのは、誠心誠意物創りに打ち込むこと。 不安もあるが、楽しみのほうが大きいのだ。
作品名 | R Grey -永住したい打ち放しのマンション- |
---|---|
ジャンル | コンクリート打放し,マンション・アパート,デザイナーズ住宅 |
所在地 | 大阪府大阪市平野区平野西5丁目 |
設計から完成迄の期間 | 1年 |
間取り | 1LDK |
基礎 | コンクリート打放し |
外壁 | コンクリート打放し |
屋根の形 | コンクリート打放し |
壁 | 断熱 |
床 | フローリング |
構造 | コンクリート |
お客さまのご希望の予算に対し『ちょっとプチ自慢できる住宅』を追求しています。
建築事務所:Coo Planning
快適で資産になる建物創りを分離発注でお手伝い!
建築事務所:祥設計室一級建築士事務所
素材を活かした設計を心がけています
建築事務所:山本嘉寛建築設計事務所 YYAA
入船設計は、お客様と価値観を共有でき、お客様の「イメージ」や「好み」を理解することで、ニーズに的確にお応えし、さらに、お客様のご期待を上回る提案ができる、空間創りの強力なパートナーでありたいと思っています。入船設計は、あらゆる意味で、『デザイン』を大切にしていきたいと思っています。
建築事務所:株式会社 入船設計
自然素材を使った住宅と心地良い空間設計。
建築事務所:祐建築設計事務所
建築家の設計事務所です。大阪・奈良を初め住宅をお考えの方に
建築事務所:奥和田健 建築設計事務所