「家族で来院して頂き、家族として接するクリニック」
さかたファミリー歯科クリニック -庇にスポットライトを- この医院のコンセプトはその名が全てを表している。 「家族で来院して頂き、家族として接するクリニック」 医療とは最もシンプルな社会貢献の1つである。ただそこに、どれだけ心を込めるかで、全く別次元の行為となる。 「家族のように」ではなく、「家族として」なのだ。 クライアントは、全く縁のない地域に土地をみつけ開業する。それゆえ、街のアイコンとなるような建築が求められる。 アイコンはイコンを語源とし、ギリシャ語でイメージを指す。家族として接するには、まずは思い出してもらい、足を運んで貰わなくてはならない。 日本における木造建築は、高温多湿の環境から建物を守るため、深い軒と庇を必要とした。その中でも、庇は主従の関係でいえば「従」の存在である。その庇を、「主」の存在にしてみたいと考えた。 建物全体に設けた4段の庇は、外壁へ当たる直射を抑え、夏のエネルギー負荷をを抑制してくれる。木陰が連続して4層あると思って貰えれば分かりやすいだろうか。 当然ながら雨から建物を守る役割も果たす。それらは、最終的に「人や地球に優しい」へと繋がる。人や地球を思う物語を加えてくれるのではと考えた。 「庇」は、自生する木にとっての「葉」の役割に似ている。このクリニックを一本の大木と見立てれば、アルミの葉のような存在なのだ。 最も強い日差しから幹を守る葉が、現場の最前線で働く人々と重なってみえる。高度情報化社会において、こういった人達を、ないがしろにしてはいないだろうか。これが、主従を逆転させてみたいと思った動機でもあるのだ。 北側の道路からアプローチすると、2層吹抜けのエントランスがある。北側開口なので常に安定した明るさを確保し、天窓くっきりとした光がおちてくる。 広い通路は待合も兼ねる空間で、一気に奥まで見通せる。また、診療室に入ると医療動線が完全に分離されており、スタッフがベストのパフォーマンスを発揮できるような配置とした。 医院の目的はただひとつ。長く地域の皆さんに愛して貰うことだ。 建築は夢や希望を形にしたものであって欲しいと思う。院長、スタッフの夢が地域の人々に届くことを心から願っている。
作品名 | さかたファミリー歯科クリニック -庇にスポットライトを- |
---|---|
ジャンル | シンプル・ミニマル,医院・クリニック,現代建築・現代住宅 |
所在地 | -大阪府枚方市津田西町1-24-8 |
所在地 | 大阪府枚方市津田西町1-24-8 |
お客さまのご希望の予算に対し『ちょっとプチ自慢できる住宅』を追求しています。
建築事務所:Coo Planning
快適で資産になる建物創りを分離発注でお手伝い!
建築事務所:祥設計室一級建築士事務所
素材を活かした設計を心がけています
建築事務所:山本嘉寛建築設計事務所 YYAA
入船設計は、お客様と価値観を共有でき、お客様の「イメージ」や「好み」を理解することで、ニーズに的確にお応えし、さらに、お客様のご期待を上回る提案ができる、空間創りの強力なパートナーでありたいと思っています。入船設計は、あらゆる意味で、『デザイン』を大切にしていきたいと思っています。
建築事務所:株式会社 入船設計
自然素材を使った住宅と心地良い空間設計。
建築事務所:祐建築設計事務所
建築家の設計事務所です。大阪・奈良を初め住宅をお考えの方に
建築事務所:奥和田健 建築設計事務所