内装工事進捗-5 @西山の住まい(新潟県)
2015年10月26日
西山の住まい(新潟県柏崎市)の現場
日曜日、塗装工事の進捗と
玄関ドア・造作家具の塗装サンプルを確認する為
10日ぶりに現場へ行ってきました。
△▼△▼お知らせ△▼△▼
お施主さまのご厚意で、
現在工事中の
西山の住まい で『完成見学会』を行える事となりました。
日時は
11/14(土)13:00~17:00
11/15(日)10:00~17:00
の2日間を予定しています。
詳細は
弊社ホームページTOP▶http://www.taira-arch.com/
をご確認下さい。
まだ少し先の話ではありますが
皆様のお越しを心よりお待ちしております!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タイラ ヤスヒロ建築設計事務所 平 泰博
blog▶http://www.taira-arch.com/blog
web site▶http://www.taira-arch.com/
facebook▶www.facebook.com/tairayasuhiro.arch
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(続きを読む)
内装工事進捗-4 @西山の住まい(新潟県)
2015年10月13日
#西山の住まい(#新潟県 #柏崎市)
体育の日、祝日ですが現場は進行中。
午前中で足場がはずされ
外観がはっきり確認できるようになりました。
家の中では大工さんと電気屋さんが作業中。
現場はみるみる変化します。
△▼△▼お知らせ△▼△▼
お施主さまのご厚意で、西山の住まい で『完成見学会』を行える事となりました。
日時は
11/14(土)13:00~17:00
11/15(日)10:00~17:00
の2日間を予定しています。
詳細は
弊社ホームページTOP▶http://www.taira-arch.com/
をご確認下さい。
まだ少し先の話ではありますが
皆様のお越しを心よりお待ちしております!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タイラ ヤスヒロ建築設計事務所 平 泰博
blog▶http://www.taira-arch.com/blog
web site▶http://www.taira-arch.com/
facebook▶www.facebook.com/tairayasuhiro.arch
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(続きを読む)
キッチンは製作で!! 西山の住まい(新潟県)
2015年10月2日
ご予算にもよりますが
キッチンカウンターは基本的に製作する事をお勧めしています。
今回は製作キッチンカウンターのお話を。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
添付写真は
弊社が作成したキッチンカウンターの詳細図です。
これをもとに、ステンレス工場、そして家具屋さんと打合せを行います。
既製品のシステムキッチンの中でも素晴らしい物もありますが
手作りの空間の中に
そういった既成品が
『ドンっ!!』と鎮座している姿は
ど~も違和感を感じます。
アイランドキッチンなどのオープンスタイルでは尚の事。
それぞれのお宅で
家全体の雰囲気
壁、天井の仕上材料、色、形 は異なります。
そこで
弊社ではキッチンも
お施主様からの要望をくみ取り
我々で図面をつくり、詳細にデザインしていきます。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
今回はキッチンダイニングの雰囲気がシャビーな空間なので
全体の調和を意識し、キッチンカウンターも
素材、色、そして扉や引き出しの位置を検討・決定しました。
(色はお施主様主導で決めていただきました。)
添付写真の現場(西山の住まい @新潟県)は
アイランドタイプのシンク部分と
壁付タイプのガスコンロ部分の
二つのカウンターを製作します。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
天板は無垢のステンレス板
扉、引き出しは木で、防水の為にウレタン塗装を施します。
今から完成が楽しみです!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タイラ ヤスヒロ建築設計事務所 平 泰博
blog▶http://www.taira-arch.com/blog
web site▶http://www.taira-arch.com/
facebook▶www.facebook.com/tairayasuhiro.arch
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(続きを読む)
西山の住まい(新潟県) 内装材・木材について
2015年9月24日
シルバーウィークという、聞き慣れない連休中も
西山の住まい(新潟県柏崎市) の現場では、大工さんが
仕事を進めていたようです。
現場は窓枠、ドア枠、カーテンボックス、階段踏み板などの
取付が進んでいました。
今回はそれら木部材について少し。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
木部材は、一つ一つ無垢の木(集成材も部分的に使います)を加工し、作っていきます。
木の種類や大きさ・形状は、我々が作成した加工図をもとに、
大工さんが材料を加工します。
手間はかかりますが、耐久性に優れ、デザインの自由度も
アイデア次第で無限に広がります。
そして、木は種類によって、色味・木目・硬さ などが全く異なる為、
使用箇所・用途、そして工事費に応じて数種類を適宜使い分けるようにしています。
今回 西山の住まいでは、
オーク(なら)材、パイン(欧州赤松)材、杉材、タモ材などを使用しています。
(続きを読む)
西山の住まい(新潟県)鉄骨階段 その2
2015年9月16日
階段踏み板が取付きはじめました。
中央には手摺用の木(オーク材)が取り付きます。
(続きを読む)
西山の住まい(新潟県)鉄骨階段 製作玄関扉 枠取付
2015年9月12日
土曜日は新潟県を北へ、南へ。
台風一過、日差しも強く夏のようでした。
玄関は家の顔。
なので玄関扉は基本的に一軒一軒製作したいと思っています。
既製品(アルミドア等)では味気なく、全体の雰囲気とも合わない事が多いので。
午後からは #西山の住まい (#新潟県 #柏崎)で、建具屋さん(家具も作ります)が玄関枠を取り付けるという事で、確認の為に現場へ行ってきました。
職人さん3人で、水平、垂直など細かく微調整しながら固定していきます。
木枠の上と左右にはスリット状にガラスが入り、扉はタモの無垢板を貼り、オイルで少し濃い茶色に塗装予定です。
木枠足元は、雨などの影響で、汚れがひどくなる部分なので、汚れ防止にステンレスプレートが巻いてあります。
(ステンレスプレートを巻かないと、数年して足元だけが強く色あせてしまうので)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タイラ ヤスヒロ建築設計事務所 平 泰博
blog⇒http://www.taira-arch.com/blog
web site⇒http://www.taira-arch.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(続きを読む)
西山の住まい(新潟県)鉄骨階段
2015年9月9日
鉄骨階段の製作風景です。
中央の柱を中心に螺旋階段の様に
登っていきます。
今回は、鉄骨の無骨でシャビーな雰囲気が出るよう
表面を黒皮クリアーという仕上げで製作しました。
上記写真の色、質感が、ほぼ最終仕上がりとなります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タイラ ヤスヒロ建築設計事務所 平 泰博
blog日々更新中です⇒http://www.taira-arch.com/blog
web site⇒http://www.taira-arch.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(続きを読む)
西山の住まい(新潟県) 外壁など
2015年9月8日
西山の住まい(新潟県)
内部は、2階床のフローリング貼りが終わり、天井のかたちも見えてきました。
部屋の窓から見渡せる、稲穂の景色がとても綺麗です。(写真だとよく分かりませんが・・・)
外部は外壁工事が8割程終わり、雨樋も取り付けが始まりました。
現場監督さん達とは工程の打合せを行いました。
引き渡しまであと2ヶ月。ここからは内部の細かな造作にはいります。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
植物を引掛けるバー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タイラ ヤスヒロ建築設計事務所 平 泰博
blog⇒http://www.taira-arch.com/blog
web site⇒http://www.taira-arch.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(続きを読む)
西山の住まい(新潟県) 内部
2015年9月8日
内部も少しづつ形が見えてきました。
窓からの緑が綺麗です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タイラ ヤスヒロ建築設計事務所 平 泰博
blog⇒http://www.taira-arch.com/blog
web site⇒http://www.taira-arch.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(続きを読む)
西山の住まい(新潟県) 屋根
2015年9月8日
西山の住まい(新潟県)
外部は白かった外観が徐々にシルバーグレーになってきました。
(落ち着いた綺麗な色です。)
少し細かい設計の話となりますが
屋根のラインを綺麗に見せる為
三角△頂点(通称:棟包み)を、職人さんに一手間加えてもらい
スッキリ仕上がりました。(写真2枚目:上部)
通常、写真3枚目の様に
三角△頂点部分に蓋のような物(通称:棟包み)
をかぶせて仕上げるのですが
どうしても見た目が野暮ったくなり、綺麗でないので
蓋(棟包み)の取り付け位置に注意してもらい仕上てもらいました。
(※蓋(棟包み)が付いていない訳ではありません。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タイラ ヤスヒロ建築設計事務所 平 泰博
blog⇒http://www.taira-arch.com/blog
web site⇒http://www.taira-arch.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(続きを読む)
タイラ ヤスヒロ建築設計事務所
普段着のような住まい・木の家
1980年 新潟県柏崎市生まれ 2003年 東洋大学工学部建築学科卒業 建設会社にて現場監督を勤め、現場で木造住宅の施工を学ぶ。 2006年 松本直子建築設計事務所入所 日吉本町の住まい 東寺尾東台の住ま...